【美包の雪村そばの人気通販お試しセットを実食】セレブ御用達の人気蕎麦を喰らう!【蕎麦の作り方】
年越しそばで雪村そばのお試しセットをお取り寄せ!
毎年決まって年越しそばには「どん兵衛」を食べ続けていたワタクシ、メンチカツヲでござーす。
どん兵衛最高!
この記事では「株式会社美包」の雪村そばお試しセット6食入りを、実際にお取り寄せして食べてみた感想を正直に書かせてもらいました。
冒頭のトークや美包についてなど、そんなん興味ないから早く味が知りたいよ~フエエエエ~ンというせっかちさんは・・・
「ここ」
をクリックorタップすると実食シーンにワープするのでご活用くださいませ。
という訳で。
今年の年越しそばも例年のごとく「どん兵衛」を食べようと思っていたんですが・・・
急遽!「年越しそばはおいしいお蕎麦を取り寄せしたい!」という家族の強い希望により、お取り寄せ蕎麦を探すことにしました。
そこでシュワっと頭をよぎったのが、「戸隠そば」と「雪村そば」の2つのブランド名。
なぜこの2つがよぎったのかというと・・・
某運送屋で働いていたとき、年末になるとよく配達していたそばがこの2つだったんです。
とくに「雪村そば」は、年末以外でも金持ちエリアの住人にしょっちゅう配達していたので、「これそんなにおいしいのかね~」と気になっていた商品。
んじゃ雪村にしてみますかー。とスマホで検索&チェック。
そしてよくよく調べてみると、まず会員になって定期購入しないと食べられないというね、なかなかのセレブ仕様だったんです・・・。
えー定期かよ・・・
ハードル高いぜコンチクショー・・・
色々と悩みながらさらに調べたところ・・・!
「雪村そばお試しセット6食入り」というね、まさに僕のためにあるかのような丁度良いセットを発見。
どんなセットかというと・・・
定期購入する前にまずこれを食べてみて、気に入ったら正規で注文してね♡でもお1人様1回だけよ!というスペシャルなセットなんです。
購入ボタンを押す前に念のため家族に相談したところ…
「よし」
とGOサインが出たのでさっそくポチリました。
値段は税込 3,780 円+送料 880 円(関東)。
6食入りなので、1食あたり 776 円という計算になります。
さあどんな味なんだろう・・・
とワクワクしながら到着を待ちました。
雪村そばのお試しセットの梱包はどんな感じよ?賞味期限は短いのかい?
到着指定日の午前中に到着!
ヤマト運輸さんの冷蔵便で配送されました。
ちなみにこちらの商品は冷蔵便と冷凍便の好きなほうを選ぶことが出来るんです。
我々は荷物が到着した日を撮影日にし、その翌日家族で年越しそば会をする予定でしたので、冷蔵便を選択。
冷蔵と冷凍の賞味期限はこちら↓
賞味期限
冷蔵
到着後3日以内
(北海道・九州・沖縄は2日)
冷凍
冷凍庫で3週間ほど保存が可能
(解凍は半日~1日)
1人もしくは2人だったら冷凍便の方が良いかもしれませんね。
では。箱をオープン!
まずはおいしいゆで方の説明書きがドーンと現れました。
その下にこんな感じでそばセットが入ってました。
中身を全部取り出して確認!
- そば 2人前×3パック(1人前150g)
- そばつゆ 160cc×3
- 八幡屋礒五郎七味唐からし(ミニ)×3
- 雪村そばのおいしいゆで方
- パンフレット
ただの七味ではなく、信州・善光寺名物の八幡屋礒五郎の七味唐からしなのが嬉しいですね。
雪村そばの作り方はむつかしいのかい?簡単なのかい?
説明書きを見ながら雪村そばのおいしいゆで方を予習しておきます。
大きい鍋に3ℓ以上のお湯。
強火にしてグラグラと沸騰させてください。
強火のお湯の中にそばを1束(1人前)ずつパラパラとほぐして入れてください。
火力は強火のままで、一度沈んだそばが浮き上がって「踊る」ようになります。
火力を調整して吹きこぼれに注意してください。
ゆで時間はそばを入れてから1分~1分20秒が目安です。
すくい網などでそばを素早くすくい上げて下さい。
そば湯が残ります。
すぐに流水でそばが切れないように洗い、ぬめりと粗熱を取ります。
別に用意しておいた、氷の入った冷水の中でそばを引き締めてください。
水をよく切り、そばを盛り付け、すぐにお召し上がりください。
そばつゆは薄めずそのままお使いください。
なるほど。
短時間での勝負になりそうですね。
事前に氷水など全て用意しておかないと途中でグダグダになりそうです!
雪村そばの調理開始!
では参ります。
調理経験者のワタクシもこの繊細なそばを前に若干緊張してしまいます。
失敗は許されない…
ペラリと紙をめくると、ようやくそばと初対面。
ゆでる前からすでにおいしそうなオーラが溢れ出しております。
まずはたっぷりの鍋でお湯を沸かす…と。
その隙に色々とやっつけていきます。
そばつゆ、OK!
これが噂の善光寺名物八幡屋礒五郎の七味唐からし。
裏面には原材料や賞味期限もちゃんとのっております。
ちなみにこれ、Amazonで買うと内容量18g×2袋で税込745円(1袋373円)もするなかなかの高級品なんですよね。
高級品なんでね、一粒も落とさぬように慎重にお皿に移しました。
やっとお湯が沸いたので、そばを入れる前に氷水だけ用意。
氷水OK!
いざ!
勝負!
そばを入れて3秒ぐらいしかたっていないのに、早くもそばの良い香りがただよってきました。
ゆで時間は1分~1分20秒と書いてあったので、硬めが好きな私はタイマーを1分にセットして待機。
そばを入れて30秒ほど。まだそばが踊る気配はなし。
そばを入れて約50秒後、ついに踊り始めました!!
ナイスダンシング!
ついに1分間アラームが鳴りました!
ここからの動きで全てが決まると言っても過言ではありません!!
急いでそばをすくいだします!!
急げ!
急げーー!!
もたもたすんじゃねーよ自分!!
流水は「弱め」に設定して、そばが切れないように細心の注意をはらいます。
赤子を洗うがごとく、優しい手つきでそば子ちゃんの「ぬめり」を取ってあげます。
ぬめりが取れたら氷水に入れてそばを引き締めます。
良い感じに引き締まったらいよいよ盛り付けです!
はい完成ー!
お蕎麦屋さんっぽい。
っていうかさっきからそばの良い香りが鼻の中を暴れまくってもう限界っす!
腹減り度数Maxッス!
いただきます!
雪村そばのこだわりはなんなのよ?
では、ワタクシがゆっくりとおそばを堪能してる間に、これをご覧のアナタは「雪村そばのこだわり」や「特別な素材・特徴」をチャチャッとチェックしといてくださいな。
- そば・そばつゆともに、化学調味料・食品添加物等・防腐剤等は一切使用していない。
- 雪村そばはそばの黄金比とも言われる、そば粉8割・つなぎ(小麦粉)2割で打つ二八そば。
- そば粉は「石臼」で時間をかけて挽いた国内産のそば粉だけを使用(信州産信濃1号をメインに、北海道産キタワセ等他県産をブレンド。季節や作柄によって産地が変わる可能性もアリ)
- そばを作る全行程を手作業でおこなう。
- そばつゆは、出汁に「枕崎産の本枯れ節と荒節」「五島列島産・境港産のウルメイワシ」「日高産の昆布」を使用。
- 定期会員になるとそばの太さ↓を変更できる。
(極太うまそうだ・・・)
- 定期会員になると「豚カレーつけ汁」や「鴨つけ汁」、「野菜つけ汁」などの魅力的なそばつゆの追加・変更ができる。
- 定期会員になると薬味(きざみ海苔・辛味大根・えごま(実の粉末))の変更・追加できる。
(参照:雪村そば公式サイト から引用)
極太そばにして豚カレーつけ汁で食べたら最高だろうな…
雪村そばの味はおいしいのかい?まずいのかい?
では。
雪村そばの特徴を把握したところで、味の感想にうつりたいと思います。
雪村そばさんに遠慮せず、正直に本音を言わせていただきますね?
では。
私の正直な感想を申し上げますと、こちらのおそばは…
相当うまいっす!
特別な素材を使用して、全行程を手作業でおこなってるというのも納得の味。
そばつゆにつけずにそば単体で食べても、濃厚なそば粉の味が口の中に広がりとてもおいしくいただけます。
こだわりのそばつゆは、香ばしい魚介の風味とやや塩味の強い醤油で、そばにつけて食べると絶妙な旨味に変化します。
最後にシメのそば湯にネギを入れていただいたんですが、そばつゆがかなり濃厚な味だったので、そば湯と合わせると丁度良いバランスになります。
そば湯も全て飲み、最後までおいしく完食させてもらいました!
いやーおいしかった…満足。
(翌日の年越しそば会でも家族全員大絶賛でした)
雪村そばの定期購入会員に入る?入らない?
結果的にいうと僕は家族と割り勘という形で入ることにしました。
家族全員また食べたいという意見で一致したので、「奇数月+年越しそば会員」というヤツに入りました。
月1回とか月2回の会員もあったんですが、それは贅沢しすぎだよね~ってことで、2カ月に1回コースに決定。しかも年越しそば付きってのが良い。
休日は月一で外食してたんですが、最近コロナやインフルのせいで全然いけてなかったのもあり。
たまの贅沢なら良いよね!!って感じです。
これでそば極太にカレーつけ汁をつけて食べられるぜ!!グヘヘヘヘ
麺が好きならこれもみよ
-
【マツコの知らない世界】「蕎麦の世界」で紹介された美味しいそばのまとめ
-
【ラーメンお取り寄せ】コスパ重視!本当に美味しいらーめん全国通販ランキング【有名店・人気店】
-
【マツコの知らない世界】インスタント袋麺の世界まとめランキング
-
【らぁ麺 飯田商店の醤油らぁ麺を実食】湯河原の名店!店主飯田将太さんの魂の味を自宅で喰らう【作り方】
-
【中華蕎麦とみ田の冷凍中華そばを実食】お店と同じ味を自宅で喰らう!至福の時間を堪能【作り方】
-
【寿がきやのSugakiya生ラーメンとメンマを実食】名古屋人のソウルフードを自宅で喰らう!【作り方】
-
【白河ラーメンとら食堂の醤油ラーメンを実食】福島三大ラーメンの1つを自宅で喰らう!【作り方】
-
【吉祥寺ホープ軒本舗の東京ラーメンを実食】あの人気店のラーメン自宅でを喰らう【作り方】
-
【中国料理満州楼楽天市場店で炒飯・餃子など5品を実食】コスパ最強!おいしい街中華を自宅で堪能!【作り方】
-
【Soupmen(スープメン)の牡蠣塩らぁ麵を実食】牡蠣の濃厚な旨味を自宅で喰らう!【作り方】
-
【1食500円!中華蕎麦とみ田とアイランド食品のコラボらぁめんを実食】有名店のラーメンを自宅で喰らう【作り方】
-
【こうじ夜の久留米しゃぶはり鍋セットを実食】ミシュラン掲載店が作る楽天1位の鍋に舌鼓【作り方】
-
【一蘭のお土産ラーメン博多細麵セットを実食】赤い秘伝の粉もついた最強ラーメンを自宅で喰らう【作り方】
-
【ラーメンファクトリートリセツの鶏白湯ラーメン】鶏白湯ファンやラーメンファンも納得の味!【作り方】
-
【奈良天理スタミナラーメンを実食】奈良県民のソウルフードを自宅で喰らう!【天スタの作り方】
-
【札幌ラーメンすみれの味くらべセット(味噌・醤油・塩)を実食】人気店の味を自宅で喰らう【作り方】
-
【亀八のもつ鍋「やみつきの黄」を実食】かまいたちの濱家さん絶賛のもつ鍋の味は?!【作り方】
-
【博多味処いろはの博多もつ鍋を実食】至福のもつ鍋!博多うどんと雑炊のダブル〆に感動!【作り方】
-
【マツコの知らない世界】汁なし袋麺の世界!お取り寄せできる商品のまとめランキング
いつも感謝です!