運営者情報
いつもランキングコングをご覧いただきましてありがとうございます。
当サイトを含めたお取り寄せ・通販系のサイトを運営しております、オフィスアベお取り寄せ研究会のメンチカツヲと申します。
ランキングコングのコンセプトや方針、思うことなど簡単にまとめましたので、興味のあるかたは是非ご覧いただけますと幸いです。
お問い合わせ・ご要望などございましたら、一番下に連絡先を掲載しておりますので、お手数おかけしますがそちらからよろしくお願いいたします。
ランキングコングのコンセプト
「おもしろい通販ランキングサイトを作りたい!」
ただそれだけの思いで2017年6月、ランキングコングをスタートさせました。
PCを触った経験すらほとんどない私でしたが、(2024年7月現在)7年以上も運営できているのは読んでくださっている皆様のおかげでございます。
心より感謝申し上げます。
通販・お取り寄せ系のランキングサイトは無数にありますが、そのほとんどが法人運営が多く、こんな弱小サイトが太刀打ちできないのは百も承知ですが…
でも個人運営だからこそできることがあるのでは?と日々模索しながら記事を作成しております。
個人運営だからできること
①商品の魅せ方。良い所をどうやって引き出すか。
②常にフラットな状態でいること
常にこの2点を考えながら記事を書いております。
最近うれしいことに商品を提供していただけることが少しずつ増えてきましたが、その際は文章の最初に…
という旨の表記をしております。
いただいたからにはその商品の良いところをたくさん引き出したいと同時に、満足できなかった点やもっとこうすれば良くなるのでは?という改善案も必ず書くようにしています。(ごくごくまれに完璧な商品もありますが…)
といっても…
ほとんどの商品を自腹で購入しております。
でも自腹の良いところは誰にも気にすることなく本音をぶちまけられるところ。
とてもやりやすいし、個人運営だから出来ることなのかなと思っております。
だからと言って、
「本音で言うのが正義!これまずい!きらい!おすすめしません!」
という全否定な表現は好きではありません。
過去に調理の仕事の経験があり、私が一生懸命作ったまかない料理(たしか焼うどんでした)を食べた親方が、「まずい!」と言ってゴミ箱にドサッと捨ててしまったあの苦い記憶がよみがえってきます…。
ま、それとはちょっと違うとは思いますが(あれはあれで親方の愛だったのかもしれません)、人が一生懸命作ったものを「まずい」と一刀両断にするのがイヤなんです。
今までレビューしてきた中で「あ、これちょっと口にあわないな…」と思った商品は何点かございました。
でもその商品の良いところと口にあわないところをやんわりと書いた上で、このようなテイストが好きな人にはおすすめです。と書くようにしています。
そしてそのような商品には「おいしい」という表現も使ってません。
(「おいしい」と書いてしまうとそれは嘘になってしまうので)
でも、
「ちょっとこれはないな…あまりにもひどい…」
そんな作り手の愛を感じることができない商品に関しましては、一切掲載しておりません。(今まで3回だけありました)
その代わり本当においしいと思ったものに関しては全力で、
おいしーい!!
とお伝えさせていただいております。
作ってくれた方には常に最大限のリスペクトの気持ちをもち、残すことなくすべておいしくいただいております。
今まで当サイトで取り上げさせていただいた全てのショップ様に感謝申し上げます。
ランキング順位の決め方
ランキングの順位の決め方は2つの方法をとっております。
1つ目は楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonの月間、もしくは週間のランキングを基準として、レビュー数・総合評価などを独自のポイント方式で計算してランク付けをおこなっております。
食品系のランキングでは上記のランク付けをおこなったあと、試食会やレビューで実際に食べたときのライターの意見や感想も加味して、改めて順位付けをした記事もあります。
家電に関しては上記のランク付けにくわえて、家電量販店に週5で通う世界の山田独自の情報網(仲の良い家電量販店の店員さん・家電仲間)の情報が加味されております。
2つ目はECサイトのランキングに左右されない、担当ライターの独断と偏見による個人的なおすすめランキングです。
この場合は記事の最初にその旨記載しております。
更新はPV(ページビュー)の多い順番になるべく3か月に1度は更新するようにしてますが、記事によっては更新が遅れているものもあります。
ちなみに今までいくつかの広告主さんの方から、
「うちの商品を1位にしてください」
とご要望をいただいたことがありますが、絶対にそんなことはしませんし、もし言われたらそのようなプライドのない広告主さんの商品は永久にサイトにのせません!
常に購入者目線で記事を書けるのが個人サイトの強みだと思っております。
追記:2023年9月21日
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になるという消費者庁の方針により、当サイトでもアフィリエイトのリンクが入っているすべての記事の最初に「広告」とつけることにしました。
レビュー記事の最初に「提供商品の旨」を記載していない商品に関しては、すべて自腹で購入しています。
今後の方針・やりたいこと
2021年5月から「Googleの全面広告がなんかイヤだな…」という理由でGoogle広告を外すことにしました。
やはりサイトはみやすい方が良いと思うので、しばらくこれでやってみます。
貯金がつきたりどうにもならなくなったら広告が復活するかもしれません…
もしまた広告をみることがあったら心の中で、
あー、今うまくいってないんやな…ダッサ…
って思ってやってくださいね…
ライター紹介
メンチカツヲです
年間お取り寄せ数200点以上。
お取り寄せについて日々研究しているお取り寄せマニアであり、お取り寄せに特化した「お取り寄せ研究会」を立ち上げました。
日々Amazonや楽天市場の商品を300~400点はチェックしています。
お取り寄せした商品に関しては、梱包状態からパッケージ、商品の見た目から味まで、ネットリと細部までチェックしています。
世界の山田です
お取り寄せ研究会初期メンバー。
スイーツ(特にタルトなどのケーキ類)と肉、酒、キャンプ飯、家電、人をダメにするシリーズが好き。
週に1度は最新家電をチェックしに電気屋に通っています。
自分のサイト(ガジェット系)以外に、お取り寄せランキングコングとランキングコングインテリアで記事を書いています。
オレンジです
お取り寄せ研究会初期メンバー。
スイーツと肉が好きです。
特に干し芋に8年以上ハマり中。
スイーツの市場調査のために、お取り寄せだけじゃなくスーパーで毎日スイーツを購入しています。
あくまでも調査のためです。私欲ではありません(嘘です)
記事は本音をわかりやすい文章で書くように心がけています。
出汁カホルです
主婦ライターです。
料理が好きです。
和食洋食・出汁・大豆ミートが好きです。
最近古民家を購入。出汁の勉強やDIYにハマっています。
わかりやすく端的に伝えられる文章をこころがけています。
メディア出演など
当サイトでは、全国各地の厳選されたお取り寄せグルメを紹介しております。
私たちはメディアの皆様からのご依頼に常に応じる体制を整えておりますので、商品紹介、取材のご依頼、またはその他のご質問などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
皆様の番組や記事に彩りを加えることができるよう、全力で協力させていただきます。
ご連絡を心よりお待ちしております。
テレビ
林修のニッポンドリル
フジテレビの林修のニッポンドリルのクリームパン番付八天堂社長が選ぶ美味しいクリームパン全国ランキング上位ベスト5は?
こちらの番組にクリームパンの商品セレクションで協力させていただきました。
ショップ&ブランド
MAMEIL様
高級マカロンブランドのMAMEIL様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
明石マルシェ様
明石だこをつかった珍味セットなどヒット商品を販売している明石マルシェ様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
京もつ鍋亀八様
かまいたち濱家さんの推し鍋ブランドの亀八様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
ソイル チョコレート様
Bean to Bar Chocolate専門店のSOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
FICO & POMUM様
東京・青山に本店を置くスムージー専門店FICO & POMUM様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
YOU&G(ユージー)様
パウンドケーキ専門店のYOU&G(ユージー)様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
kyocafe chacha様
京都にある人気カフェkyocafe chacha様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
朝市赤レンガ様
北海道の食材を新鮮なまま全国にお届けしてくれる朝市赤レンガ様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
スミフル様
甘熟王で有名なスミフルの美味しいマルシェ様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
伊勢屋與兵衛様
クリーム大福お取り寄せ通販専門の大福処 伊勢屋與兵衛様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
DELISH MALL様
ギフト通販大手のDELISH MALL様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
ととまる通販様
40店舗を展開するグルメ型回転すし「魚魚丸」で有名なととまる通販様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
St.Palace -セントパレス様
鳥取県倉吉市でホテル・お土産店・ギフトショップを展開しているSt.Palace -セントパレス様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
米粉の国様
体にやさしくておいしい米粉スイーツで有名な米粉の国様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
中津川市之瀬様
和菓子のようなアイスクリームが評判の中津川市之瀬様の公式サイトに記事を紹介していただきました。
オフィスアベお取り寄せ研究会にお問い合わせ
記事作成依頼
サイト作成依頼
ランキングのリクエスト
レビュー依頼
お問い合わせ等ございましたら下のメールからご連絡くださいませ。
通常なら2~3日で返信します。
menchikatsuwo@gmail.com
オフィスアベ(お取り寄せ研究会)
office ABE
- 開業:2019年2月
- 代表者:メンチカツヲ
- 所在地:〒206-0011 東京都多摩市関戸1-1-5