\ BLACK FRIDAY先行セール /詳細を見る

【大豆ミートソイクル実食】肉味噌とキーマカレーを調理!味はどうなん?【レシピ&どこで買える?】

  • URLをコピーしました!

記事用に商品をご提供いただきました

みたいところを押してね ポチッ☞

大豆ミート初心者におすすめ!水でもどさない簡単調理なのにおいしい!

だしの記事を担当している主婦ライターの出汁カホルです。

出汁

世界一の出汁マイスターになるべく修行中の主婦ライターです!

約4年前に大豆ミートに出会い、今でも週に3回は食べている大豆ミートファンの私ですが…

実は一番最初の出会いは最悪だったんです。

大豆特有の臭みが強く感じられる、あまりおいしくない商品を買ってしまい、私&家族の口にまるであわず…

もう2度と大豆ミートは食べないぞと心に誓ったのでした。

その後、しばらくは大豆ミートと距離をおいていたんですが…健康や節約のために再挑戦することに。

今度は手堅くいこうと楽天大豆ミートランキングで上位のものを食べ比べをして、ようやく味・価格ともに満足するグリーンカルチャーというブランドに出会うことができたんです。

それから約4年、たまに違うブランドの新商品に浮気することはありましたが、基本的におなじ大豆ミートをつかい続けていた私。

でもここにきて…

4年ぶりにレギュラー大豆ミートをかえることにしました。

新しい大豆ミートの名前はソイクルSoycle)の「発芽大豆フレーク」。

発芽大豆フレーク
☞ 商品詳細をみる
内容量フレーク
100g
ブロック
60g
セット数100g
(フレーク)
100g×2袋
(フレーク)
60g
(ブロック)
60g×2袋
(ブロック)
フレーク+ブロック
種類フレーク
ブロック
賞味期限30日以上の商品を
お届け
配送方法常温便
送料(税込)1~2つ購入した
場合は420円
上記以外の場合は770円
北海道・沖縄は1,350円
※割引後の合計金額が4,980円以上
送料無料

通販サイト総合評価
100g

Amazon 4.0(256件)

※この商品以外にも種類が選べます。

ソイクルに変える理由

ソイクルに変える理由は2つありまして、

  • 水で戻す必要がないから使いやすい
     
  • 今まで食べた大豆ミートの中で一番おいしい
  • ひき肉と大豆ミートの半々でつかっていた料理が、大豆ミートだけでよくなりそう(まだ検証中

今まではひき肉と大豆ミートをあわせてつかうことが多かったんですが、ソイクルはお肉の食感や味に非常に近いので、ひき肉なしでも十分においしいんですよね。

今回撮影しなかったものも含めて8品ほどつくってみましたが、麻婆茄子や肉味噌などは大豆ミートだけで十分おいしいものができました。

そんなソイクルのことを詳しくお伝えしていきます。

ソイクルSoycle)の配送方法や送料は?

 
発芽大豆フレークは1~2個までは日本郵便さんのメール便

3個以上は佐川急便さんの宅配便で届きます。

購入金額4,980円以上(11個分)送料無料になるので、つかう頻度によっては11個買うのもアリかな…

私はまだ1週間でどれぐらいの量をつかうのか把握できていないので、次回は2個入りを注文する予定です。

商品によって送料がどれぐらいかかるのか下にまとめておきました。

【ソイクル商品別送料一覧】

商品名税込送料
フレーク(1~2個)420円(メール便)
フレーク(3個以上)770円(宅配便)
ブロック(1個~)770円(宅配便)
購入商品4,980円~送料無料
宅配便は北海道・九州のみ税込1,350円

ソイクルSoycle)の箱の中身と小冊子の内容は?

 
中にはレシピ付きの月刊誌や、商品の詳細が書かれている小冊子も入っています。

表紙がおしゃれな小冊子をペラペラとめくってみると…
 

 
原材料や添加物、栄養価の具体的な数値など商品の情報がことこまかに記載されています。

これはコーヒーでも飲みながらゆっくりと読み進めたいですね。
 

 
お肉とソイクルとの栄養価の比較表ものっていました。

お肉よりもソイクルの方が栄養価が高く脂質も低いことがわかります。
 

 
以前つかっていたグリーンカルチャーの大豆ミートとも比較してみました。

100gあたりソイクル
(発芽大豆ミートフレーク)
グリーンカルチャー
(国産大豆ミートそぼろ)
エネルギー411kcal440kcal
タンパク質55.0g46.0g
脂質13.9g15.6g
炭水化物16.7g28.9g

ソイクルの方がエネルギー・脂質・炭水化物が低くタンパク質が高いことからも、普通の大豆ミートよりも発芽大豆ミートの方が普段使いに適していることがわかります。

っていうかそもそも発芽大豆ミートってなんだろう…と疑問に思ったので、公式サイトの情報をチェックしてみました。

ソイクルにつかわれている発芽大豆とは?

 
発芽大豆とは「栄養価が最大限に引き出された大豆のことを呼ぶそうです。

大きな特徴は3つあり、

  • 普通の大豆ミートに比べてうまみが強い。
     
  • 発芽させることによりアミノ酸・ビタミン・ミネラルが増加する。
     
  • 消化吸収が良い

と、通常の大豆ミートよりも優れている点がたくさんあります。

でもその分、普通の大豆ミートをつかった商品よりも少し価格がお高めなんですよね。

ソイクルの容量は1袋に何グラム入っている?どんな料理がつくれるの?

 
発芽大豆フレークは1袋に100g入り(ひき肉300g相当)です。

小冊子に1袋でつくることができる料理名大豆フレークの使用量ものっていたので一覧にまとめてみました。

1袋でつくることができる料理と容量一覧
  • タコライス:20g
  • 餃子:15g
  • ミートソース:15g
  • ジャージャー麺:15g
  • 麻婆茄子:10g
  • 肉味噌:10g
  • チャーハン:5g
  • サラダ:5g
  • プロテインバー:5g
  • グラノーラ:少々

以前使用していた大豆ミートのは、麻婆茄子やミートソースにひき肉を混ぜていましたが、ソイクルだと大豆ミートだけでおいしくつくれるから調理が楽。

さらにひき肉の消費量を減らせるので、長期的にみたらコスパも良さそうです。

調理面では水で戻す必要がない点も気に入っています^^

ソイクル「発芽大豆フレーク」の原材料名と栄養成分表示は?

 
袋の裏面に原材料名と栄養成分表示が記載されているので、下にまとめました。
 

原材料名をみる

原材料名

  • 大豆全粒粉(国内製造)
  • 粉末状大豆たん白(中国産)
  • 発芽大豆(国内製造)
栄養成分表示をみる

栄養成分表示 100gあたり(この標準値は目安です)

  • エネルギー:411kcal
  • たんぱく質:55.0g
  • 脂質:13.9g
  • 炭水化物:16.7g
  • 食物繊維:9.6g

ソイクル発芽大豆フレーク」の形状やそのまま食べたときの味は?

 
上部の切れ込みから開けていきます。

密閉タイプじゃないので開けすぎに注意ですね。

形状はコーンフレークを砕いたような見た目。

香りは大豆の香ばしい匂いのみ。

独特のイヤな香りはまったくありません。
 

 
そのまま食べてみると…

最初の食感はコーンフレークそのものですが、ずーっと噛んでいるとひき肉のような食感に変化します。

味は大豆の風味をうっすらと感じますが無味に近いですね。

サラダ・ヨーグルト・アイスなどにかけても、まったく違和感なく素材の邪魔をしないタイプ。
 

 
10gだとどのぐらいの量になるのかな…?と気になったのでお皿にうつしてみました。

ちなみに10gだと大さじ4杯分でしたね☟
 

 
Amazonレビューを読んでいると、ソイクルのパッケージのことでいくつか気になる点がありましたので、その件を先にお伝えしておきます。

Amazonレビュー「袋が密閉タイプじゃない」の解決方法は?

 
Amazonの口コミレビューをみると、袋が密閉になっていない点を何人かが指摘していますね。
 

\BLACK FRIDAY先行セール/
Amazonでみる ➤

私が以前つかっていた商品もおなじようなつくりでした。

しかも1㎏入りの袋で開封後は冷蔵庫保存だったので、毎回購入したら200gずつ小分けにする作業をしていたんです…

(地味に面倒くさかった…笑)

それを考えるとソイクルは最初から100g入りの使いやすい袋だし、常温保存OKだしで助かります。

使いおわったらクリップや留め具で開口部をとめて、そのままジップロックの中に入れちゃえば管理も楽だし安心♪
 

 
ではさっそく調理をしていきたいと思います!

ソイクルの発芽大豆フレークでつくる肉みそのレシピは?味はおいしい?まずい?

 
ソイクルの発芽大豆フレークは大きく分けて3つの調理方法があります。

  • そのままかけるだけ
  • 直接味付けしてあえるだけ
     
  • 料理にまぜるだけ

今回はそれらの調理方法をつかい、肉みそ・キーマカレー・サラダの3種類の料理をつくってみました。

レシピとともに、調理すると大豆ミートがどう変化するのか?などもうまくお伝えできればいいなと思います♪

ソイクルの発芽大豆フレークでつくる肉みそのレシピ

【材料】
発芽大豆フレーク:30g
生姜:少々
にんにく:ひとかけ
オリーブオイル:適量
 
(A)
料理酒・・・大さじ2杯
水・・・100cc
 
(B)
みそ・・・大さじ2杯
しょうゆ・・・大さじ1杯
砂糖・・・大さじ1杯

※(B)の調味料は濃いめの味付けになっています。
  薄味がお好みの方は分量の調節をしてください。

ではゆるりと調理をはじめていきますね^^

ソイクルの発芽大豆フレークでつくる肉みその作り方

STEP
フライパンに油をひく

 
フライパンを中火で熱しオリーブオイルをいれます。
 

STEP
生姜とにんにくを炒める

オリーブオイル(適量)が温まったら、みじん切りにした生姜とにんにくをいれて、香りがでるまでよーく炒めます。
 

STEP
発芽大豆フレークを入れる

発芽大豆フレークを30g(大さじ12杯)用意します。
 

 
炒められた生姜とにんにくの上に大豆ミートをザーッとふりかけます。
 

 
30gの発芽大豆ミートがどれだけ増えるのか…!?
 

STEP
調味料(A)を入れる

水100ccを入れて、
 

 
料理酒を大さじ2杯入れたら…
 

 
大豆ミートにバランス良く水分がいきわたるようによくまぜます。

この時点でフレーク状だった発芽大豆ミートが水を吸ってひき肉状に変化。
 

STEP
調味料(B)を入れる

全体的に水気がなくなってきたら、別皿でまぜあわせた調味料(B)をいれます。
 

 
発芽大豆フレーク全体に調味料をなじませます。
 

STEP
完成

調味料が全体にまざったら完成です!

 

 

完成した肉みそは見た目も香りも完全にひき肉
 

 
調理後の発芽大豆ミートの重さをはかってみました。

調理前は30gでしたが…178gに大増量(笑)

水の他に味噌や調理酒も入れているので、それらの調味料をすべて吸収した模様です。
 

ソイクルの発芽大豆フレークでつくった肉みそを実食!

 
まず冷奴にのせて食べてみました。

肉みその味見したときに少し味付けが濃いめかな…

と思いましたが、冷奴と一緒に食べるとちょうど良い塩梅に。

味・食感・香りともに完全にひき肉です。

簡単にできる和風麻婆豆腐のような味わいです。

家族の反応も上々で、以前使っていたものよりも肉感が強いとの感想。
 

 
次の試食は肉みそパスタにしてみました。

発芽大豆ミートの旨味が麺にしみこみ相性は抜群。

家族全員が無言で「麺すすりマシン」になる、そんなステキな時間を過ごすことができました(笑)
 

 
通常の大豆ミートだと、噛めば噛むほど大豆ミートらしさがでるというか肉との違いを感じてしまうんですが…

発芽大豆ミートは大豆の強い旨味が肉の旨味に近いというか…

うまく伝えられませんが、とにかくお肉に限りなく近い大豆ミートだなと感じます。
 

 
次にご飯のお供にしてみました。

本当に見れば見るほどひき肉(笑)
 

 
熱々のご飯との相性もよくてご飯がすすみます。

さっきパスタ一人前食べたとは思えない家族全員(自分もふくめて)の食べっぷりに驚きがかくせません…(笑)
 

 
最後にデザートがわりにレタスにのせて楽しみました(笑)
 

ソイクルの発芽大豆フレークでつくるキーマカレーのレシピは?味はおいしい?まずい?

大豆ミートといえばキーマカレーですね。

短時間で簡単につくれるレシピで調理してみました。

ソイクルの発芽大豆フレークでつくるキーマカレーのレシピ

【材料】
発芽大豆フレーク:40g
玉ねぎ:小1個
にんじん:小1本
水:200cc
カレールー:2かけ(48g)
カレー粉:お好みで
しょうゆ:お好みで
オリーブオイル:・適量

※お好みでカレー粉を加えるとよりおいしくなるのでおすすめです!

ソイクルの発芽大豆フレークでつくるキーマカレーの作り方

STEP
フライパンに油をひく

フライパンを中火で熱してオリーブオイルをいれます。
 

STEP
玉ねぎと人参を炒める

オリーブオイル(適量)が温まったら、みじん切りにした玉ねぎとにんじんを炒めます。
 

 
玉ねぎが飴色になったら炒め作業はOKです。
 

STEP
水を入れる

玉ねぎとにんじんに火が通ったら水(200cc)をいれます。
 

 
水(200cc)が沸騰したら次の工程にいきます。
 

STEP
大豆ミートを入れる

今度は40g入れてみます。
 

 
ザーッと全部入れ込んだら…
 

 
水気がなくなるまで一生懸命まぜます。
 

STEP
カレールーを入れたら完成!

大豆ミートと野菜がよくまざってきたところで、いったん火を止めて刻んだカレールーを入れます。
 


再度フライパンを弱火にかけながらカレールーを溶かし、ルーが全体にいき渡ったら完成です!

(※お好みでカレー粉やしょうゆで味を調整するといいかもです)
 

せっかくのキーマカレーなのでターメリックライスもつくることにしました^^

キーマカレーにあわせる簡単につくれるターメリックライス

短時間で簡単につくれるレシピでつくりたいと思います!

【材料】
炊いてあるご飯・・・220g
(残りご飯でも、冷やご飯でも可)
オリーブオイル・・・小さじ半分
ターメリック・・・小さじ1杯
バター・・・10g

STEP
ご飯を用意

炊き立てご飯でも冷凍ご飯でもOKです。

冷凍ご飯をレンチンで温めておきます。
 

STEP
オリーブオイルとターメリックをいれてまぜる

耐熱容器にオリーブオイルとターメリックをいれてまぜこみます。

まぜおわったらラップをしないで電子レンジ(600Wで20~30秒)で加熱。
 

STEP
ご飯にバターとターメリックをまぜる

あつあつのご飯にバターを入れてよくまぜます。
 

 
さらにレンチンしたターメリックオイルもご飯に入れてひたすら混ぜます。
 

 
よーくまぜあわせてご飯がターメリックカラーに染まったら完成です!
 

ソイクルの発芽大豆フレークでつくったキーマカレーを実食!

 
香りも見た目も良いおいしそうなキーマカレーが完成しました♪
 

 
何度も言いますが…

どこからどうみてもひき肉です(笑)
 

 
カレーの味がよーく染み込んだ発芽大豆、本当においしいです♡

ターメリックライスともよくあいます~
 

 
普通の大豆ミートは「僕は大豆だよ!」って大豆アピールをしてくるんですが…

ソイクルはそういうアピールが一切ない控えめな子なんですよね。

完全に他の食材のサポートにまわってくれる上に、旨味だけそっと渡してくれる、そんな陰の功労者なんです。
 

 
残ったカレーは食パンの上にのせてカレーパン風トーストにして食べてもおいしかったです♡

ソイクルの発芽大豆フレークをサラダにかけるだけでおいしくなる?

 
プチトマト・アボカド・きゅうり・スプラウトのサラダの上に、サササッと適当に発芽大豆ミートをふりかけてみました。
 

 
本当にまったく臭みがないので、調理せずに食べても普通においしく食べられます。
 

 
サラダやヨーグルト、アイスにふりかけるだけでタンパク質や食物繊維などの栄養がとれるのはありがたい。
 

ソイクルの発芽大豆フレークでつくった餃子はおいしい?

 
撮影抜きで個人的に餃子もつくっちゃいました(笑)

ひき肉をつかったこってりとした餃子も好きですが、発芽大豆の餃子もおいしい♪

油は少ないけど旨味はあり。

理想的な餃子かもしれません。
 

Soycleはどこで買えるの?

手軽に身近なスーパーで買えたらいいんですが、まだまだ販売している小売店が少ないんですよね。

たまにイベントに出店することもあるので、イベント情報が更新される公式サイトのお知らせをチェックしておくといいかもしれません。

最近だと2023年4月に東京臨海防災広域公園でおこなわれたビーガングルメ祭りに出店されたそうですよ♪

それ以外で買えるショップを下にまとめました。

Soycleが買えるおすすめ店舗❶Amazon

【かけるだけ、混ぜるだけ】ソイクル 大豆ミート フレーク ミンチ 無添加 国内製造 [食物繊維 低糖質 高タンパク 低脂質] ハンバーグ・餃子・カレー・ミートソースに!Soycle 100g

使い慣れている人はAmazonのショップもおすすめです。

Amazonの定期お得便もあるし、Amazonポイントをためている人はいいかも。

でも発芽大豆ミートの2個入り(通常の注文)の価格は送料込みで税込1,740円と、公式よりも340円お高めです。

Soycleが買えるおすすめ店舗❷さとふる

ソイクルはふるさと納税でも購入することができます。

寄付金額10,000円フレークタイプが3袋ブロックタイプが3袋の返礼品が贈られてきます。

ふるさと納税をよく利用されている方にはおすすめです。

 
現在大豆ミートをつかっている人は、私のように今までのものよりも気に入る可能性が高いと思います。

味と栄養価に関しては他の大豆ミートよりも圧倒的に高い。

でも価格もそれなりにするので、一度2個入りをためして判断することをおすすめします。

大豆ミート初心者の方は、私のように一番最初にまずいものに当たると若干トラウマになるので(笑)

ソイクルのようなおいしい商品を大豆ミートの入口として使用してみることをおすすめします。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

おたのみもうす!
  • URLをコピーしました!

いつも感謝です!

コメントする

みたいところを押してね ポチッ☞