【滋賀県スイーツお取り寄せ】本当に美味しい滋賀のスイーツ通販人気ランキング【手土産&贈り物】
和菓子から洋菓子まで!有名ギフトや穴場の隠れスイーツなどが大集合!
滋賀県といえば琵琶湖ですが…
実は和菓子や洋菓子の名店が多いことでも有名なんです!
食べログの百名店の常連店からマツコの知らない世界に登場した名店まで、お取り寄せできるスイーツをランキング形式でご紹介します。
読んでる途中でよだれが出すぎちゃってね、脱水症状になる危険がありますので、飲み物片手にご覧くださいませ…
滋賀県スイーツの人気お取り寄せランキング商品一覧
第10位 ルメルシエ【大津市】
ティラミル
2000年に滋賀県大津市でクレープ専門店として創業。
今はランチも食べられるおしゃれなカフェとして営業している人気店です。
こちらの看板商品は、創業当時から製造しているクレープとティラミスをかけあわせたティラミル。
発売から16年目にして総出荷5万ホールをこえたヒット商品なんです。
手焼きした薄いクレープ生地とティラミスクリームを交互に折り重ねた、見た目も美しいケーキのお味は…
ふんわりとしたミルクレープの軽い食感、そしてティラミスの濃厚なクリームがお口の中でまざりあい、文句なしにおいしい!
メッセージカード・手提げ袋・ギフトシールが無料なので、お祝いギフトにもおすすめします!
第9位 千紀園 【草津市】
宇治抹茶 濃いチーズケーキ 抹茶まる
【マツコの知らない抹茶スイーツの世界に登場!】
☞ 商品詳細をみる
内容量 | 6個入り 10個入り |
サイズ | 1個 50㎜×25㎜ |
賞味期限 | 冷蔵で5日 (出荷日含む) |
配送方法 | 冷蔵便 |
関連記事 | マツコの知らない世界 和菓子スイーツ |
通販サイト総合評価
(6個入り)
江戸時代末期創業、京都・宇治茶と滋賀・朝宮茶、近江茶をあつかっている日本茶の専門店です。
抹茶まるはマツコの知らない世界の抹茶スイーツの世界にも登場。
番組ではマニアの抹茶女子村上さんイチオシ、の見て楽しめる抹茶色スイーツのコーナーで紹介されました。
ケーキの表面の緑色も鮮やかなんですが、注目したいのはまだ空気に触れて酸化していない中身☟
蛍光グリーンの美しい断面図をみていると、なんだか食べるのがもったいなく感じちゃいます…
一口食べたマツコさんは…
「抹茶がすごくいいのが分かる。チーズと抹茶が…美味しいです、色は綺麗!」
と、食べる前はチーズケーキと抹茶の組み合わせが苦手と言ってた割りには高評価でした(笑)
楽天やAmazonの評価を雑にまとめてみると…
「小さいけど甘さ控えめで抹茶濃厚でうまいけどちょっと高い!」
こんな感じでした。
抹茶が濃厚というレビューが多かったので、抹茶ファンは一度ためしてみる価値ありますね。
第8位 工房しゅしゅ【東近江市】
湖のくに生チーズケーキ
東近江市平田町にある「社会福祉法人あゆみ福祉会」が運営しているスイーツ店です。
こちらの看板商品は滋賀県の6つの酒造の酒粕を使った生チーズケーキ。
数々の賞を獲得しており、滋賀県のお土産としても人気がある商品なんです。
滋賀県内にある6つの酒蔵の酒粕をつかった生チーズケーキで、6種類の味をきき酒ならぬきき酒粕(ききチーズケーキ)できるおもしろい商品なんですよね。
使用されている6つの酒蔵はこちらです☟
6つの酒蔵の公式サイトや創業年などもまとめましたので、詳細を知りたい方は下をタップしてくださいませ。
生チーズケーキはきき猪口(きき酒用のお猪口)の中に入っており、クリームチーズとそれぞれの酒粕との相性をじっくりとお口で味わうことができます。
さらにこちらのセットは酒粕を練り込んだビスコッティも入った豪華な内容。
自宅用・ギフト用どちらにもおすすめの滋賀県を代表する銘菓です。
第7位 和た与 (ワタヨ)【近江八幡市】
でっち羊羹
創業文久3年、近江銘菓でっち羊羹発祥の店としても有名な和た与です。
観光名所で有名な日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)の近くにお店があるので、参拝のあとにお店に立ち寄る方も多いそうです。
ちなみにでっち羊羹の名前の由来ですが…
丁稚さんが帰郷の際に手頃な価格でかえるお土産として人気だったため、いつの頃からかでっち羊羹と呼ばれるようになったそうです。
大正天皇妃貞明皇后に褒め称えられたというこちらのお菓子は、十勝産小豆のこしあんを使った餡を職人が1本1本竹の皮で手包みした蒸し羊羹のこと。
ほどよい甘み、しっかりと感じる小豆の旨味の中にほんのりと香る竹の匂い…思わず舌鼓をうってしまうほどおいしい羊羹です。
甘さが控えめの羊羹が好きな方にはおすすめですね。
第6位 どら焼き虎てつ【彦根市】
ひこどら
彦根城のお堀沿いにあり、彦根市のキャラクターひこにゃんが焼印されたスイーツが人気の和菓子店です。
ひこにゃんが焼印されているので見た目だけの観光土産なのかな?と思われがちですが、これ…
めっちゃくっちゃおいしいんです!
元パン職人がつくる生地には犬上郡多賀町にある原養鶏場の良質なたまご、そしてはちみつを使用。
一晩寝かせてから鉄板で1枚1枚手焼きしているので、優しい甘みとふわふわ食感が最高においしいんです。
中の餡子もしっとり&ほど良い甘みでふわふわ生地との相性も抜群。
予想以上にクオリティーが高いのでビックリする人も多いでしょう。
上白玉粉を使った生地で餡子を包み込んだきんつばと合わせておすすめさせていただきます!
ご当地キャラ関連のスイーツの中でも抜群においしい和菓子なので、お土産にもおすすめします!
第5位 叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)【大津市】
石山弄月
【食べログスイーツWEST百名店2023】
1958年に創業した大津市を代表する和菓子メーカーです。
「寿長生の郷(すないのさと)」という名の里山を運営しており、菓子の原材料となる農作物の栽培から行っています。
小田垣商店の丹波大納言小豆を使用した代表銘菓の「あも」が人気ですが…
石山弄月も負けず劣らずの人気っぷりなんです。
っていうか、
「石山弄月」ってどういう意味なのかしら?
と疑問に思った方もいると思いますので、公式サイトから説明文を引用させていただきました↓
石山弄月(いしやまろうげつ)とは?
月に見立てたどら焼きに、古よりの思いをはせて。
琵琶湖から流れる瀬田川のほとり。
「石山秋月」に描かれ月を愛で愉しむ歴史が現代まで続く石山寺から名を頂きました。
参照:叶 匠壽庵公式サイト石山弄月の商品ページから引用
上の文中にでてきた「石山秋月」の絵がこちらです☟
たしかにどら焼きは描かれている満月のようにまん丸の形をしていますよね。
そんな石山秋月ははちみつ入りのしっとりとした甘旨な生地の中に、北海小豆で作られた甘さ控えめのつぶあんが入っています。
「甘めな生地」と「甘さ控えめなあん」とのバランスが完璧で、食べ終わった瞬間に舌鼓を15連打したくなるほどのおいしさ。
購入するならYahoo!ショッピングの叶匠壽庵公式ショップがおすすめです。
(※Amazonにも販売店がありましたが、公式価格の1.5倍~2倍高いのでここには掲載しませんでした)
第4位 ドゥブルベ・ボレロ【守山市】
アイアシェッケ
【食べログスイーツWEST百名店2023】
食べログに掲載されている滋賀県スイーツ人気ランキングTOP20で第1位を獲得(※2023年9月1日更新分)したフランス洋菓子の専門店です。
食べログスイーツWEST百名店の常連店舗でもあり、県外からのお客さんも多い超人気店なんです。
オーナーパティシエの渡邊雄二さんは世界のショコラティエ100人にも選出された実力派。
南仏の別荘を思わせるおしゃれな外観、中に入るとたくさんのケーキが並んだショーケースがお出迎え…
その時点で興奮してしまい、鼻血を出す人もいるとかいないとか…
近所の方は行こうと思えば行けるけど…
でも遠いところに住んでいる我々はめったにいけないんですよね…
おいしそうだね…
でも僕は滋賀県まで遠くていけないからさ、
一生食べられないよね…ウッウッウッ
と涙をポロポロとこぼしてしまったアナタ!
ドゥブルベ・ボレロの人気商品、「アイアシェッケ」なら守山市のふるさと納税の返礼品として手に入れることができまっせ!
アイアシェッケとはドイツ東部ドレスデン地方の伝統菓子で、日本でいうところのチーズケーキなんです☟
どんな味なのか気になる方はドゥブルベ ボレロのGoogleレビューをチェックしてみてください。
みんな大絶賛の嵐で文章を読んでいるだけで食べたくなっちゃいます…
第3位 いと重菓舗【彦根市】
和菓子 埋れ木(6個)
【食べログ和菓子・甘味処WEST百名店2023】
創業は文化6年、彦根城近くに店舗をかまえる彦根市を代表する老舗和菓子店です。
かの有名な井伊直弼公がこちらの茶菓子を茶道で使用していたことでも有名で、埋れ木という名前も井伊直弼公にちなんで名づけられたそうです。
そんな「いと重菓舗」の看板商品でもある埋れ木ですが…
商品誕生以来すでに2000万個以上売れているそうです。
天皇陛下献上菓子でもある埋れ木とはどんなお菓子なのか簡単に説明すると…
お店で炊き上げた手芒豆(てぼうまめ)でつくった白餡を求肥で包み、最高級の「和三盆糖」に抹茶を加えてまぶした和菓子。
和三盆糖の上品な甘みの中にほろ苦い抹茶を感じる、いかにも高級和菓子という繊細な味わいは唯一無二のもの。
抹茶スイーツが好きな方にはおすすめです。
第2位 たねや【近江八幡市】
本生羊羹 冬味
【食べログスイーツWEST百名店2023】
季節限定から通年商品へリニューアル
滋賀県の人気観光地と言えば…2015年にオープンした近江八幡市のラコリーナ。
たねやとクラブハリエのフラッグシップ店で、2023年の食べログスイーツWEST百名店にも選出されています。
そんなたねやの人気商品の1つ、水ようかんといえば…
食感・味にこだわったのどごし一番本生水羊羹(☟の画像)でしたが…
2022年8月に大幅なリニューアルがおこなわれました。
その理由が…
「本生羊羹を年間通して販売したい、たねやの羊羹は水羊羹である『本生羊羹』だ。」
参照:たねや公式サイトから引用
というたねやの社長の言葉から、今までは季節限定だった水ようかんが通年商品へと進化をとげました。
そんな新生水ようかんのコンセプトが…
「どの季節に食べても美味しい本生羊羹」
季節に応じて小豆の風味や寒天を調整することで、ようかんの滑らかさ・口どけ・食感を変化させているそうです。
ちなみに季節ごとに商品名も少し変わるんです。
季節 | 販売期間 | 名称 |
---|---|---|
春 | 2月~4月下旬 | 本生羊羹 春味 |
夏 | 5月上旬~8月下旬 | 本生羊羹 |
秋 | 9月上旬~10月下旬 | 本生羊羹 秋味 |
冬 | 11月上旬~1月下旬 | 本生羊羹 冬味 |
さらにリニューアル前は98gだった容量も105gに増量!
プラスチック容器をリサイクル可能なアルミ容器に変更!
と、見事なリニューアルをはたしております。
そんな本生羊羹ができるまでをYouTubeでみることができるので、興味のある方はチェックしてみてください☟
今は本生羊羹 秋味になりますが、夏同様においしい水ようかんが楽しめるのはありがたいですよね。
ギフト使用ですが、おしゃれな化粧箱にシンプルですっきりとした包装は好感がもてます。
別売りでたねやオリジナルの袋が税込22円で販売されているので、手土産などギフトで使用するかたは一緒に購入することをおすすめします!
たねやは水ようかんもおいしいんですが…
最中も絶品なんです!
たねや ふくみ天平
Amazon おすすめ
最中は全部で3種類の商品が販売されています。
- たねや最中
- 斗升最中
- ふくみ天平(てんびん)
中でもたねやの代表銘菓と呼ばれているのがふくみ天平になります。
1度食べた人を一瞬で虜にするほどおいしいふくみ天平のこだわりの素材がこちら☟
餡は甘さが控えめでとても上品な味。
しかも、最中の皮と餡が別々に包装されているタイプなので、食べる直前にあわせてパリパリとした食感を堪能できるんです。
誰もがおいしいと思える手堅い最中を選びたいときは、間違いなくこれですね。
\求肥入り最中の最高峰!/
本生羊羹とふくみ天平がセットになった商品もあるので、豪華なギフトをさがしている人にはおすすめです!
第1位 CLUB HARIE【近江八幡市】
バームクーヘン
【食べログスイーツWEST百名店2023】
第2位と同じくたねやと同じ会社であるクラブハリエの看板商品です。
ラコリーナのお店では、生地づくりから焼成・包装など商品完成までの工程を見学することもできるうえに…
なんと…!
焼きたてのバームクーヘンを食べることもできるんです!
めったに滋賀までいけない我々関東住みの人間からしたら非常にうらやましいし…
自分が関東に住んでいることが悔しいぜ!!!
と思わず熱くなってしまう人もいるかもしれませんが…
そんなときは通販ですよ。
ええ。
通販の商品も現地の味と変わらずしっとりとした食感、そして上品な甘みを楽しめる最高級のバウムクーヘンです。
そんなクラブハリエのバウムクーヘンのこだわりをまとめました。
- 1日3~5万個の卵の質や色、不純物の有無を職人の目で入念にチェックしている。
- 気温や湿度にあわせて卵のたてかた・生地の合わせ方・生地を焼くときの炎の強さを微調整している。
- 焼きすぎもダメ。焼きが甘いのもダメ。「ギリギリ」の焼き加減と水分量のバランスで焼き上げている。
- クラブハリエ独自のカスタムメイドをしたオーブンをつかっている。
- 経験豊かな菓子職人でもバウムクーヘンを焼けるまでには3~5年かかる。
職人の並々ならぬ努力のおかげでおいしいバウムクーヘンが日々誕生しているのですね…アリガトウアリガトウ…
そんなバウムクーヘンですが、サイズが全部で5種類あります。
1番大きいサイズはなんと1.4㎏弱!
1度でいいから1人で好きなだけ食べてみたいです…
いつも感謝です!