【ポタ電&発電機まとめ】マツコの知らない防災グッズの世界で紹介されたポータブル電源や発電機まとめ【おすすめ】

マツコの知らない防災の世界「全3回」で紹介されたポタ電・発電機を一挙ご紹介!2025年最新機種情報もまとめたよ!
山田2021年・2022年に登場したマニアは高荷智也さん。
さらに2024年には、
「防災グッズで日本を明るくしたい防災軍団」として今泉マユ子さん・奥村奈津美さんも登場!
防災軍団とは?
【防災軍団】
高荷智也さん
合同会社ソナエルワークス 代表社員。
自宅に1000点以上の防災グッズを備蓄する防災アドバイザー。
著書に「食料備蓄はじめてBOOK 備蓄ノウハウ55」など。
➤ 備える.jp
今泉マユ子さん
株式会社オフィスRM代表取締役。
管理栄養士・防災士・災害食専門員の資格をもつ防災食アドバイザー。
著書に『もしも』に備える食など。
➤ オフィスRM
奥村奈津美さん
防災アナウンサー×環境省アンバサダー。
2011年仙台の放送局アナウンサーとして東日本大震災で被災。
著書に子どもの命と未来を守る! 「防災」新常識など。
➤ Natsumi Okumura
防災軍団の3人、特に高荷智也さんが紹介してくれたポータブル電源や発電機の中でも…
2025年も購入できる商品をピックアップ!
さらに…
同じメーカーの最新機種情報もまとめといたので、ポータブル電源や発電機をさがしてる人の参考になればうれしい!
ちなみに防災の世界で紹介された防災食をまとめた記事もあるので、後でチェックしてね ✔
「防災の世界」
ポタ電・発電機商品一覧
No.1 ケータージャパン
ケーター パワーボックス50
【自転車タイプ!人力足漕ぎペダル発電機】
【24時間どこでもOK!スマホ充電問題を解決】
防災マニアが非常時のスマートフォン充電用としておすすめしてくれたのが、まるで自転車のように足でこぐタイプの発電機「ケーター パワーボックス50」。
2~3台のスマホを同時に充電できる優れもので、一般的なスマホ充電器とほぼ同じ出力が出せる点も心強いマシンだなと。
しかもソーラー充電器とちがい、場所や天候に関係なくいつでもどこでも発電できるってのもね、心にゆとりを与えてくれるのよ。
山田あとは漕いで疲れたとき用の防災食があれば完璧だね。
(さらに運動後の酒もあれば尚良しw)
使い方はめちゃくちゃ簡単なんで、☟にザックリとまとめたよ!
ケーター パワーボックス50
使い方ザックリまとめ

1秒間に1.5回のペースで、ひたすら無になりつつリズミカルに漕ぐべし!
ダイエットにもなるし一石二鳥。
充電池やポータブル電源の充電も可能なので、蓄電機能のある製品との相性が良い点も売れてる理由だろうね。
その他にもこんなものに使用できるよ!
マツコさんはこの商品を知らないのかなと思いきや…
これ、すごい気になってました。
と、めちゃくちゃ知ってたw
スタジオでは高荷智也さんが実際にスマホを繋げて実演してくれたんだけど、マツコさんはそれを真剣にみながら…
ほらもう2%上がった!
と、思ったよりもスムーズに充電できることに驚いてたよ。
ケーター パワーボックス50
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- ペダルをこいで発電!
24時間どこでも充電OK - 2~3台のスマホなら同時充電可能
- 付属のインバーターは、
・USBポート:2口
・家庭用コンセント:1口 - 手持ちの12v用カーアクセサリが使用可能
- 一般的なスマホ充電器とほぼ同じ出力
- メンテナンス不要
- 充電池とポータブル電源の充電も可能
- 約2,4㎏と軽い
- コンパクトにまとまるから持ち運びOKI
【特にこんな人におすすめ】
- メンテナンス不要のシンプルな非常用発電機をさがしてる
- とにかくスマホの充電はなんとしても確保しておきたい
- 会社や学校など施設に常備する発電機をさがしてる
蓄電池やポータブル電源の相棒としてもおすすめだね。
No.2 STAYER【東京都】
マグネ充電器
【LEDランタン&懐中電灯にもなる】
【10年間保管OK!水と塩だけでスマホを充電】
いざというときのスマホ充電機として高荷さんが紹介してくれたのがこれ。
本体にマグネシウム棒と塩が付属されているので、水さえあればすぐにつかえる優れモノ。
しかも10年間保存できるから家に1個は備えておきたい便利アイテムだね。
使い方をザックリとまとめたよ。
マグネ充電器
使い方ザックリまとめ

塩と水がまざるように本体を30回ほど振り、最後にフタの上部についてるゴム栓をあければ完成!

文字だとわかりにくいよ…
って人は、公式のYouTubeチャンネルで使用方法の動画をみることができるよ!
スタジオでも実際に高荷さんが実演したんだけど、実際にスマホが充電されてる様子をみたマツコさんも、
これすごいわね~
と、興味津々なご様子だったよw
マグネシウム棒を4本つかったときの使用回数(時間)はこんな感じ⇩
- スマホの充電:10回
- ランタン&懐中電灯:96時間以上
防水機能がついてるから屋外で使用できる点もGOOD。
さらにマグネシウム棒を使い切ったときは、専用交換セットがある点もポイント高いね。
マグネ充電器
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 商品と水があれば24時間どこでもスマホを充電可能
- 場所をとらないコンパクトなサイズ
- 約10年間保管OK!いざというときに頼れる相棒
- スマホ充電だけじゃなくランタン&懐中電灯にもなる
- 本体は繰り返しの使用OK!
マグネシウム棒と塩が入った交換用セットが販売している - 水がないときは海水やスポーツドリンクでもOK
(水と比較すると発電能力は落ちる)
【特にこんな人におすすめ】
- 長期間保管できるコスパの良い発電機をさがしている
- とにかくスマホの充電はなんとしても確保しておきたい
- 最終手段としてのアナログな防災グッズを家に置いておきたい
ちなみにこれをつくっているSTAYERという会社は、他にも手回し充電式ラジオなどを製造販売している日本の会社。
1年間の保証がついていたり故障時のサポートもしてくれたりとサービスが充実している点も売れてる理由だね。
No.3 パナソニック【大阪府】
イーブロック 可搬型バッテリー
【型番:PQB0311A】
| 内容 | バッテリー本体 ※専用充放電器&充電器は別売 |
|---|---|
| サイズ | 横 :98㎜ 奥行:115㎜ 高さ:220㎜ |
| 重量 | 約2.9kg |
| 蓄電容量 | 304Wh |
| 定格容量 | 11.84Ah |
| 定格出力 | 【本体のみ】 USB 5V 2A/ポート×2 (2ポート合計3A) 【デスク/スタンド併用時】 AC最大300VA (バッテリー給電時) |
| 出力ポート | 【本体】 USB-A×2 【デスク】 AC×1(100V) 【スタンド】 AC×2(100V)+USB-A×2 ※デスク&スタンドは別売り |
| フル充電 | 4時間30分 |
| 公式HP | e-block 商品特長 |
| 放送回 | #443(2024/11/05 ) |
通販サイト総合評価
【電気を持ち歩いてシェアする電気の水筒】
「防災グッズの新時代 第2フェーズに突入」のコーナーでちょっとだけ映像で紹介されたのがこのパナソニックの可搬型バッテリー「イーブロック」。
雑に説明すると…
- 電気を貯めて
- 持ち運んで
- 必要な場所で使う
いわば持ち歩く電気の水筒という感じのおもしろいアイテムなんだよね。
使い方はシンプルで、別売の専用充放電器(デスク/スタンド)とセットで使用するスタイル。
デスクにはACコンセントが1口
スタンドにはACコンセントが2口とUSB×2口を装備。
下に使い方をザックリとまとめたよ!
イーブロック
使い方ザックリまとめ
停電時の冷蔵庫非常電源としても活躍してくれる便利なアイテムだね。
家庭用には4つの出力ポートがあるスタンドの方が使い勝手が良さそう。
イーブロック
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 電気を貯めて持ち運んで好きな場所で使える電気の水筒
- バッテリーをスタンドやデスクに差し込むだけで、コンセントやUSBが使える
- バッテリーが2つあれば…
使い終わったら満タンの本体に交代し、リレーみたいに使い続けられる - スリープ処理で長期保管時も容量低下を抑制
- ボタンは少なくて静か。
オフィスや学校でも安心して使える。
【特にこんな人におすすめ】
- コンセントがない場所でも電気を使いたい人(受付・体育館・廊下などでスマホやPCを使う)
- 自治体・避難所・公共施設の非常用電源としてストックしたい
- 停電時にスマホや小型機器を充電、または使用したい
- 災害時の電源確保だけじゃなく、キャンプやアウトドア用の電源をさがしてる
ポタ電とはまたちがう使い勝手の良い蓄電池という感じ。
好きな場所でPC作業ができるから、バッテリーが2つあれば普段使いにも良さそうだね。(金はかかるけどw)
No.4 Jackery【東京都】
ポータブル電源600 Plus
【型番:JE-600C】
【令和の防災三種の神器の1つとして紹介】
ガス・電気・水道が停止したときに備える令和の三種の神器の1つとして、ポータブル電源&ソーラーパネルが紹介された。
令和になり防災グッズのマストアイテムとしてめちゃくちゃ売れてるポータブル電源の中でも、高荷智也さんがおすすめしてくれたのがJackeryの「708」。
しかし残念ながら「708」は現在販売終了しているので…
似たようなスペック&価格帯で中容量帯の定番機種「600 Plus」を紹介するよ!
600 Plusは最短1時間の緊急充電やUPS機能(停電時に自動切替)にも対応している人気商品。
防災用のポタ電としても非常に優秀で、
- スマホ:約24回充電可能
- 電気毛布:約8時間
- 扇風機:約10時間
などなど、寒い冬や暑い夏にも活躍する良き相棒になってくれる。
もちろん非常用だけじゃなくキャンプや車中泊にもつかえる優れもの。
別売りのソーラーパネルで充電できるから、太陽さえでていれば無限で電力をキープできる点は本当にありがたいよね。
使い方はめちゃくちゃシンプルだよ☟
Jackeryポータブル電源600 Plus
使い方ザックリまとめ
Jackeryポータブル電源600 Plus
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 価格と容量のバランスが良いちょうどいい中容量帯(容量632Wh×定格800W)
- LFP採用&約4,000サイクルで長寿命(目安10年)
- 最短1時間の緊急充電/UPS&パススルー対応
- USB-C最大100Wなど多彩なポート構成
- 最大5年保証(公式3年+自動延長2年)
- ソーラーパネル対応で停電時も安心
【特にこんな人におすすめ】
- 非常用+アウトドアの両取りをしたい
- シンプル操作で長く使えるLFPモデルが良い
- USB-C 100WでノートPCもサッと充電したい
- UPS・緊急充電など“いざ”の安心感を重視
ちなみにカラーはブラックだけじゃなく、おしゃれな色味のサンドゴールドも選択できる。
10%オフになるセールのタイミングが狙い目だね。
Jackeryの最新機器をチェックしたい人はこちら☟
No.5 Jackery公式おすすめ
最新機種4選
公式では現在、大型から小型まで4種類の最新機種を推してるんだよね。
4つの商品の特徴をざっくりとまとめたから、自分の使用スタイルにあう機種をさがしてほしい。
Jackery ポータブル電源3000New
【型番:JE-3000B】
同クラスのポータブル電源と比較すると…
サイズは約47%小さく、重量は約43%軽量化した画期的な商品。
といっても重さは約27kgあるから重いっちゃー重いんだけどねw
それでも3000Wの高出力で、複数の家電を同時に動かせるという点は非常に魅力的な商品だと思う。
非常用としても最強だし、キャンプや車中泊用としても最上級のポタ電だね。
Jackery ポータブル電源2000New
【型番:JE-2000D】
3〜5人の家族に3日間程度の緊急電力を提供できる、なかなかの大容量なJE-2000D。
その割に重さが約18kgと持ち運びしやすい点が魅力だね。
最大7デバイスを同時給電できたり、緊急充電なら1.7時間でフル充電できたりと、この価格帯では最強のポタ電だと思う。
Jackery ポータブル電源1000New
【型番:JE-1000D】
Jackeryのポタ電で今最も売れている人気機種がこれ。
大容量シリーズの中ではかなり価格がおさえめなこともあり、単体での購入だけじゃなくソーラーパネルとセット購入する人が多いみたいだね。
わずか10kg程度の重さで持ち運びしやすい上に、10年間毎日使える長寿命など防災用として一台キープしておきたい商品。
俺も今年中に購入する予定だよ!
山田公式のセールかAmazonセールをねらうw
Jackery ポータブル電源500New
【型番:JE-500A】
サイズが小さく5kg強と軽いから、車載用や持ち運びする頻度が高い人にはおすすめの機種だね。
スマホは24回充電OK・電気毛布は7時間使用可能など、コンパクトだけどいざというときにはしっかりと頼りになる小さい相棒って感じ。
場所をとらないので防災用ポタ電のサブ機にもいいかも。
比較しやすいように600Plusも含めた5つの商品の項目別順位も載せといたよ!
Jackeryポータブル電源
5つの製品比較
\比較したい項目をおしてね/
No.6 BLUETTI【東京都】
ポータブル電源 AC200L
【型番: AC200L-JP23】
【令和の防災三種の神器の1つとして紹介】
番組では上記のJackery以外にも、アメリカのポータブル電源ブランドBLUETTIの商品も登場。
コンセントの出力が1500ワット以上とれる大きなポータブル電源としてAC200MAXが紹介されたんだけど…
現在は残念ながら販売終了になってしまった。
※Amazonでは在庫がまだ販売中(安売りされてることもあり)
ということで、ここではAC200MAXをパワーアップさせた後継機のAC200Lを紹介するよ!
AC200Lは防災用からキャンプ・車中泊まで幅広く使える大容量系のポータブル電源。
冷蔵庫や電子レンジなどの消費電力が大きい家電も動かせるパワーが魅力だね。
持ち手がついていて移動できる設計になってるけど、重さが約28kgとヘビーなタイプなんで、頻繁に持ち運びしたい人にはおすすめできないかな(筋トレにはなるかもw)。
使い方はシンプルでわかりやすい点も魅力だね⇩
BLUETTI AC200L
使い方ザックリまとめ
BLUETTI AC200L
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 約1時間で80%充電、1.5時間でフル充電OK
(AC2000W入力時) - 最大2000W(電力リフト時3000W)で10台以上の機器に同時給電可能
- 冷蔵庫や電子レンジ、ドライヤーなど高出力家電も動かせる
- バッテリー寿命3000回以上で長寿命&高安全性
- 別売りのソーラーパネルで太陽光充電が可能
- 停電時にも瞬時に切り替わるUPS機能(20ms)搭載
- 5年保証で長く安心して使える
【特にこんな人におすすめ】
- 停電時でも冷蔵庫や電子レンジを動かしたい
- キャンプや車中泊でも家庭用家電を使いたい
- ソーラーパネルと組み合わせて電気を自給したい
- 長期間使える耐久性の高いポータブル電源がほしい
大容量ポータブル電源をさがしてる人は候補の一つに入れることをおすすめするよ!
BLUETTIはグローバルな商品が多いんだけど、日本ユーザーの声を反映したローカライズポータブル電源「AORAシリーズ」が最近売れてるんだよね
中でも注目したいのが…
2025年7月に発売された人気機種「AORA 100 V2」。
おしゃれな外観で軽い上に機能が盛り沢山と、なかなかの機種なんでこれもザックリと紹介していくよ!
No.7 BLUETTI 日本限定モデル
AORA 100 V2
【型番:AORA100V2-GN】
軽量設計・大容量・超急速充電と、おしゃれなクセに実力もともなう新モデル。
2Lペットボトル3本分と軽い上に定格出力が1,800 Wもあるので、防災だけじゃなくアウトドア用にも兼用できる点が非常に魅力的。
そんな万能選手のAORA 100 V2の使い方をまとめたよ!
AORA 100 V2
使い方ザックリまとめ
AORA 100 V2
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 約45分で80%充電できる超急速充電対応(AC最大1,200W入力)
- 定格1,800W(電力リフト時2,700W)で高出力家電にも対応
- 重さ約11.5kgの日本限定軽量モデルで持ち運びやすい
- 1,024Whの大容量で、電気毛布や冷蔵庫も長時間稼働OK
- USB-C(最大140W)やACコンセントなど多彩な出力ポート搭載
- UPS機能(切替速度約10ms)で停電時も瞬時に電力供給
- 安全性と長寿命に優れたリン酸鉄リチウム(LiFePO₄)バッテリー採用
- 5年保証で長く安心して使える
- おしゃれな部屋にもなじむスタイリッシュなデザイン
【特にこんな人におすすめ】
- 停電対策として家電をしっかり動かせるポータブル電源を探している
- 持ち運びやすい軽量モデルがほしい
- キャンプや車中泊で家電やガジェットを同時に使いたい
- ソーラーパネルと組み合わせて電気を自給したい
- 操作が簡単で防災用としても日常使いとしても活躍するモデルがいい
ポータブル電源ってゴツくてデカい機種が多いけど、これはデザインがかわいくておしゃれな点も魅力だよね。
もちろん外見だけじゃなく実力もあるから、今後めちゃくちゃ売れそうな予感。
No.8 Willbe【愛知県】
Earth power ELシリーズ
【型番:EL960i】
| 梱包内容 | 本体 充電ケーブル2本 ・ACコンセント用 ・自動車用 |
|---|---|
| サイズ | 横:330 ㎜ 奥行:210㎜ 高さ:285㎜ |
| 重量 | 約 13.4 kg |
| 容量 | 960 Wh |
| 定格出力 | AC1500W ※瞬間最大3000W |
| 出力ポート | AC× 3 USB-A×2 USB-C×1 シガーソケット×1 DCポート ×2 |
| フル充電 | 約1.6時間 |
| 保証期間 | 最大3年間 |
| 公式HP | 株式会社Willbe |
| 放送回 | #443(2024/11/05 ) |
通販サイト総合評価
【発電機メーカー発!現場仕込みのポタ電】
2024年11月に放映された防災の世界では、WillbeのELシリーズ「EL960i」が登場した(画像のみ)。
発電機も手がける会社がつくる本格派のポタ電ということで、業界トップクラスの耐久性&寿命が特徴だね。
- アルミボディーで壊れにくい
- マイナス20度の寒冷地でもつかえる耐久性の高さ
- 3000回充電しても容量80%キープ
そんなWillbeの人気機種「EL960i」の使い方をまとめたよ!
EL960i
使い方ザックリまとめ
EL960iは超急速充電に対応。
ACなら約45〜60分で80%、約1.6時間で満充電できる優れモノ。
ポータブル電源への充電方法は4通りだよ☟
- コンセント充電(AC)
いちばん速い - 車のシガーソケット充電(DC)
付属ケーブルでOK - ジェネレーター(発電機)充電
発電機のACコンセントから - ソーラーパネル充電(DC)
ちなみにソーラーパネルはELシリーズ専用の商品が販売されてるよ。
メモ:ACもDCもどちらの経路でも充電OK!
EL960i
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 約1時間で80%、約1.6時間で満充電!
使う前の待ち時間が短い。 - 出力定格1500W(瞬間3000W)で家電も動かせる(ケトルや炊飯器もOK)。
- −20〜55℃に対応。
寒さにも強いタフな設計。 - パススルー給電&UPSで瞬断ケアもOK。
- 天面フタに電源コード収納&夜間作業用や緊急時の「SOS」用LEDライト付き
【特にこんな人におすすめ】
- 短時間でチャージしてすぐ使いたい
- 停電対策で止めたくない機器を守りたい
- 寒い屋外や冬キャンでも安心して使えるポタ電をさがしてる(−20℃放電OK)
- タフで使い勝手の良いポタ電とソーラーパネルとのセット商品をさがしてる
他のポタ電にはない「天面フタに電源コード収納&ライト付き」という仕様もおもしろいよね。
寒冷地での使用を考えてる人は候補の一つに入れてもいいかも?
No.9 JVCケンウッド【神奈川県】
Victor ポータブル電源
【型番:BN-RF1100】
| 梱包内容 | 本体 ACアダプター 電源コード 車載用シガーアダプター ポーチ |
|---|---|
| サイズ | 横:380㎜ 奥行:254㎜ 高さ:300㎜ |
| 重量 | 約18.3kg |
| 容量 | 1,152Wh 360,000mAh |
| 定格出力 | 合計 1,500W ※瞬間最大 3,000W |
| 出力ポート | ACX4 USB-A×3 USB-C×3 シガーソケット×1 |
| フル充電 | 約2.4時間 |
| 保証期間 | 24ヶ月 |
| 公式HP | 株式会社JVCケンウッド |
| 放送回 | #443(2024/11/05 ) |
通販サイト総合評価
【防災×日常の相棒!信頼のVictor電源】
2024年11月に放映された防災の世界では、JVCケンウッドのBN-RFシリーズ「1100」が登場(画像のみ)。
JVCケンウッドといえば音楽や映像につよい会社なのは知ってるけど、ポタ電のイメージはまったくなかった!って人も多いと思うんだけど…
実は2019年にJackeryと共同開発したポータブル電源「BN-RBシリーズ」を発売するなど、ポタ電商品にめちゃくちゃ力をいれてるんだよね。
そんなJVCケンウッドが2022年、満を持して自社のみで発売したのがこのBN-RFシリーズ。
ミディアムモデル(BN-RF510)からハイパフォーマンスモデル(BN-RF1500)まで4種類の商品があるんだけど、番組に登場したのは価格と容量のバランスの良いBN-RF1100。
防災用からキャンプ・車中泊までいけるオールマイティーなポタ電で、ケトルや炊飯器なども動かせるできるヤツ。
使い方を簡単にまとめたよ!
BN-RF1100
使い方ザックリまとめ
BN-RF1100
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 1,152Wh×定格1500W(瞬間3000W)で家電がしっかり動く!
- 約2.4時間で満充電(ACアダプター)
- リン酸鉄(LFP)採用で長寿命&安全性◎
- ガジェット充電が速い
- 自動給電切替(UPS的機能)で停電時もそのまま継続給電可能
- ソーラー充電OK!非常時の自給にも対応
【特にこんな人におすすめ】
- 停電対策で家電をちゃんと動かしたい人(ケトル・炊飯器OK)
- 家族やチームでつかえるポタ電をさがしてる(コンセント4口&USB6ポート)
- 毎日の充電でもヘタりにくい機種がほしい
- ソーラーパネルとのセット商品をさがしてる
- 難しい操作が苦手!シンプルなポタ電がいい
防災用だけじゃなくキャンプや車載用としても優秀な一台だね。
No.10 アンカー・ジャパン【東京都】
Anker Solix C1000
【型番:A17615Z1 (ダークグレー)】
| 梱包内容 | 本体 ケーブル2種 ・AC充電用 ・シガーソケット用 |
|---|---|
| サイズ | 横:376㎜ 奥行:205㎜ 高さ:267㎜ |
| 重量 | 約12.9kg |
| 容量 | 1056Wh |
| 定格出力 | 合計1500W(50/60Hz) ※SurgePad動作時は2000W相当 |
| 出力ポート | AC×6 USB-A×2 USB-C×2 シガーソケット×1 |
| フル充電 | 最短約58分 |
| 保証期間 | 最大5年 ※通常18か月+会員登録で延長 |
| 公式HP | Anker Japan |
| 放送回 | #443(2024/11/05 ) |
通販サイト総合評価
様々なポータブル電源がある中でも最速の充電システムとして紹介されたのが、アンカー・ジャパンの大ヒット商品「Anker Solix C1000」。
1056Whの大容量タイプにもかかわらず、満充電まで最短約58分と早い!
さらに容量をあとから増やせる拡張性があったりポートが11個ついてたりサイズもコンパクトだったりと、とにかく機能性が高いんだよね。
そんな売れっ子機種の使い方をザックリとまとめたよ!
Anker Solix C1000
使い方ザックリまとめ
Anker Solix C1000
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 約3,000サイクル/10年想定で長寿命&安全性◎
- 計11ポートあるので同時給電に強い
- 拡張バッテリーであとから容量アップできる!
- 最短58分で満充電できる最強ポタ電
- ソーラー充電OK!非常時の自給にも対応
【特にこんな人におすすめ】
- 太陽光で電気を足しながら使いたい人
- 家族やチームでつかえるポタ電をさがしてる((計11ポートあり)
- ソーラーパネルとのセット商品をさがしてる
- 車中泊・キャンプ・防災用、すべてに対応する万能機種がほしい
- 満充電で放置できる機種をさがしてる
実は最近Anker Solix C1000の後継機「Anker Solix C1000 Gen 2」が発売されたんだけど、初代機とGen 2のちがいをザックリとまとめたよ!
Anker Solix C1000 Gen 2
【型番:A17635Z1 (ダークグレー)】
| 梱包内容 | 本体 ケーブル2種 ・AC充電用 ・シガーソケット用 |
|---|---|
| サイズ | 横:384㎜ 奥行:208㎜ 高さ:244㎜ |
| 重量 | 約11.3kg |
| 容量 | 1024 Wh |
| 定格出力 | 合計1500W(50/60Hz) ※瞬間最大2300W |
| 出力ポート | AC×5 USB-A×1 USB-C×3 シガーソケット×1 |
| フル充電 | 約0.9時間(約54分) |
| 保証期間 | 最大5年 ※通常18か月+会員登録で延長 |
| 公式HP | Anker Japan |
通販サイト総合評価
初代Anker Solix C1000とGen 2のちがいは、めちゃくちゃザックリと言うと…
Gen 2は「小さく・軽く・速く」なった反面、ポート構成や一部仕様は若干初代機よりも劣る面あり。
って感じだね。
良くなった点と悪くなった点をまとめたよ!
初代機よりも良くなった点
①サイズ&重さがダウン!
| サイズ | 重さ | |
|---|---|---|
| Gen 2 | 横:384㎜ 奥行:208㎜ 高さ:244㎜ | 約12.9kg |
| 初代機 | 横:376㎜ 奥行:205㎜ 高さ:267㎜ | 約11.3kg |
初代機よりも約7%省サイズ化&約12%軽量化!
普段使いしてる人はもちろん、防災面でもいざという時に動かしやすくなったね。
②本体の充電がさらに速くなった!
| 急速モード | 通常モード | |
|---|---|---|
| Gen 2 | 約54分で100% | 約60分 |
| 初代機 | 約58分で100% | 約90分 |
急速モードで約4分、通常モードで約30分も早くなった!
早くつかいたいときなんかは1分がめちゃくちゃ長く感じるから、これはデカいね。
③USB-Cが増えた
| USB-C | |
|---|---|
| Gen 2 | 100W×2+15W×1 |
| 初代機 | 100W×1+30W×1 |
ノートPC等のUSB-C給電がしやすくなったのはガジェット好きとしてはありがたい。
④ピーク出力が強化
| 定格出力 | 瞬間最大 | |
|---|---|---|
| Gen 2 | 1500W | 2300W |
| 初代機 | 1500W | 2000W相当(SurgePad) |
瞬間最大出力が300Wアップ!地味にうれしいポイントw
⑤サイクル寿命アップ
| バッテリーサイクル | |
|---|---|
| Gen 2 | 4000回 |
| 初代機 | 3000回 |
毎日使用しても10年以上バッテリーの劣化を心配しなくてもOK。
これは神アプデ。
初代機よりも悪くなった点
①ポート合計が11→10に
| AC | USB-A | USB-C | DC車載 | |
|---|---|---|---|---|
| Gen 2 | 5 | 1 | 3 | 1 |
| 初代機 | 6 | 2 | 2 | 1 |
大家族やチームで使用する予定の人には改悪になったかも?
②拡張バッテリーの公式記載なし
Gen 2の公式ページや比較表に対応表記が見当たらず、現状は非対応の可能性が高い。
③内蔵ライトの記載がない
初代機は前面大型LEDライトがあったがGen2は公式にライト記載なし(削除の可能性)。
結果的にどちらが良い?
Gen 2がおすすめ。
とにかく軽く・小さく・充電も速いし、USB-Cが多くて寿命も長くなったと改良点が多い。
でもポート数が多ければ多いほど良い!って人は初代機の方がいいかもね。
さらに番組では大容量タイプとしてAnker Solix F3800も紹介されたよ!
No.11 アンカー・ジャパン
Anker Solix F3800
【型番:A1790511 (ダークグレー)】
| 梱包内容 | 本体 ケーブル2種 ・AC充電用×1 ・MC4&MC4三股×2 安全マニュアル |
|---|---|
| サイズ | 横:388㎜ 奥行:395㎜ 高さ:702㎜ |
| 重量 | 約60kg |
| 容量 | 3840Wh |
| 定格出力 | 合計5000W ※瞬間最大7500W |
| 出力ポート | AC×7 USB-A×2 USB-C×3 シガーソケット×1 |
| フル充電 | 最短約198分(約3.3時間) |
| 保証期間 | 最大5年 ※通常18か月+会員登録で延長 |
| 公式HP | Anker Japan |
| 放送回 | #443(2024/11/05 ) |
通販サイト総合評価
Anker Solix C1000の次に紹介されたのは、容量3840Wh&ポート数13口という超大容量機種のAnker Solix F3800。
これをみたマツコさんも、
それ1台フル充電してとっておくだけでだいぶ楽よね
と、結構食いついていたw
それもそのはずで、大型家電まで動かせる上にEV (電気自動車) の充電までできちゃう、まさに防災用ポタ電の頂点とも言える機種なんだよね。
さらに別売りの拡張バッテリーを最大6台連結すれば合計26880Whのモンスター級のバッテリーに変身する。
このマシンとソーラーパネルがあれば防災時の電気に関しては心配ご無用!って感じですわ。
山田めちゃくちゃ欲しいw
と思ったけど…
残念ながらこの機種はもう公式では販売が終了してるんだよね…
楽天市場やYahooではまだ在庫が残ってる店もあるけど、ここは公式が推してる新しい大容量タイプ「F3000」に注目したい。
Anker Solix F3000
Portable Power Station
| 梱包内容 | 本体 ケーブル2種 ・AC充電用 ・高圧PV 安全マニュアル |
|---|---|
| サイズ | 横:660㎜ 奥行:295㎜ 高さ:375㎜ |
| 重量 | 約41.5kg |
| 容量 | 3072Wh |
| 定格出力 | 合計3000W ※瞬間最大4500W |
| 出力ポート | AC×6 USB-A×2 USB-C×2 シガーソケット×1 アンダーソン×1 |
| フル充電 | 約156分(2.6時間) |
| 保証期間 | 最大5年 ※通常18か月+会員登録で延長 |
| 公式HP | Anker Japan |
通販サイト総合評価
2025年8月に発売された「動かせる大容量タイプ」のAnker Solix F3000。
F3800が据え置き用最強機種だとしたら、F3000は動かせるタイプのスペックNo.1機種だと思う。
約41.5kgと重量感はあるものの、キャスターがついてるので平面なら楽に移動できる。
なので、防災用だけじゃなくイベント・避難所・ガレージ作業など、幅広い用途で使えるの点にも注目だね。
そんなF3000の特徴をシンプルにまとめたよ!
Anker Solix F3000
特徴まとめ&こんな人におすすめ
【特徴まとめ】
- 大容量なのに約2.6時間で満充電できる
- AC6口+USB4口を含めた計12ポート使用可能。
同時給電に強い! - 拡張バッテリーを最大3個まで接続できるので、最高12288Whまで増量可能。
- LiFePO₄(LFP)採用機種。
長寿命・安全性◎!日常使いにも非常用にも安心。 - ソーラー充電OK!
最大600Wの入力に対応してくれる心強い相棒機種。 - 別売りのアダプターがあればEV充電スタンドからも給電可能。
【特にこんな人におすすめ】
- 動かせる大容量タイプのポタ電をさがしてる
- 太陽光で電気を足しながら使いたい人
- 家族やチームでつかえるポタ電をさがしてる((計12ポートあり)
- ソーラーパネルとのセット商品をさがしてる
- 車中泊・キャンプ・防災用、すべてに対応する万能機種がほしい
3段階に調節できるアンビエントライト付きなのも地味にうれしいね。













![Jackery ポータブル電源 3000 New 3072Wh 大容量 3000Whクラス最軽量 2.5時間満充電 リン酸鉄 10年長寿命 定格出力3000W 瞬間最大6000W 防災 家庭用 アウトドア用 車中泊 UPS機能 アプリ遠隔操作 純正弦波 AC100V 50Hz/60Hz対応 [型番:JE-3000B]](https://m.media-amazon.com/images/I/61DYTVvs1OL._AC_SX679_.jpg)




![ケーター パワーボックス50 [K-TOR Power Box 50] (42ワット-12vシガープラグ)【日本正規代理店品】 ペダル式 ポータブル発電機/災害や停電など非常時の電源](https://m.media-amazon.com/images/I/61+Zicu6oyL._AC_SX679_.jpg)




















![Jackery ポータブル電源 2000 New 2042Wh 大容量 2000Whクラス最軽量 1.7時間満充電 リン酸鉄 10年長寿命 定格出力2200W 瞬間最大4400W 防災 家庭用 アウトドア用 車中泊 UPS機能 アプリ遠隔操作 純正弦波 AC100V 50Hz/60Hz対応 [型番:JE-2000D]](https://m.media-amazon.com/images/I/611EjS2WIiL._AC_SX679_.jpg)































いつも感謝です!