【関商店でお取り寄せ】茨城県の人気農家の紅はるか平干し芋&冷凍焼き芋を実食!【値段・賞味期限】

2025年も爆売れ中!クチコミ最強の「関商店」紅はるか平干し芋と冷凍焼き芋を実食!おいしいのか?まずいのか?

今最も注目されているさつまいも農家の1つ、
茨城県小美玉市にある関商店☟
こちらの紅はるか干し芋と紅はるか冷凍焼き芋を実食させていただきました!
紅はるか冷凍焼き芋

楽天サツマイモランキング第1位獲得
楽天レビュー★4.82(457件)
※2025年1月現在
紅はるか平干し芋

楽天ほしいもランキング第1位獲得
楽天レビュー★4.63(438件)
※2025年1月現在
2つともやたらめったら評価が高いんですが、実際の味はどうなのか…?
我々の舌で厳しくジャッジさせていただきました。
ちなみに今回の実食に参加したのはこの3人です☟
干し芋と焼き芋が大好きライター

さつまいも大好きです!
干し芋と焼き芋がまあまあ好きなライター

たまに干し芋食べます!
芋焼酎が好きなただの酒クズ

村尾最高
てっとり早くどんな味なのか知りたいよ!
って人は、「実食シーン」をクリック or タップすると丁度良いポイントにワープしますのでご活用ねがいます。
関商店の紅はるか平干し芋と冷凍焼き芋はどこで通販できるのよ?
関商店の商品は、バナナの甘熟王でおなじみのスミフルの通販サイト「スミフルマルシェ」で購入できます。
(Amazon・楽天市場などのECモールにも出店している)

ほー、バナナだけやないんやね
各地の生産者がつくる国産フルーツや加工品も購入することができるので、気軽に産直商品が買える使い勝手の良いお店なんです。
ちなみにスミフルマルシェで買える関商店の食品は全部で4種類。
- 平干し芋
- 丸干し芋
- 冷凍焼き芋
- スイートポテト
この中で今回実食した商品はこちらの2点☟
❶ 紅はるか平干し芋
【4つの特徴】
- 茨城県産のさつまいも「紅はるか」を使用
- 無添加なので体にやさしい
- 甘みが強く柔らかい食感
- 平日昼の12時までに注文すれば即日発送可能

❷ 冷凍焼き芋
【4つの特徴】
- 茨城県産のさつまいも「紅はるか」を使用
- 無添加なので体にやさしい
- 蜜が詰まった甘みが強い焼き芋
- 平日昼の12時までに注文すれば即日発送可能

ということで。
まずは2つの商品のパッケージや商品情報から順にお伝えしてまいります!
関商店の紅はるか平干し芋・冷凍焼き芋の梱包&パッケージチェック!

冷凍焼き芋の配送はヤマト運輸さんのクール冷凍便、ほしいもは常温便で届きます。
(2つがセットになった食べ比べセットは2つ一緒に冷凍便で届きます)
届いた干し芋をみてみると…
思ったよりも1枚の厚みがあるな~という印象です。

そしてこちらが焼き芋のパッケージ☟

どんなお芋が入っているのか早くみてみたいです!
ちなみに原材料名や栄養成分表示は、それぞれの袋の裏面にまとめて掲載されていました。
気になる方は次の項目をチェックしてくださいね。
関商店の紅はるか平干し芋・冷凍焼き芋の原材料名・栄養成分表示は?

平干し芋の原材料名と栄養成分表示が気になる方は☟をクリック or タップしてください。
☞ 原材料名を折りたたむ
原材料名
- さつまいも(茨城県産)
栄養成分表示
(100g当たり)
- エネルギー:309kcal
- たんぱく質:6.3g
- 脂質:0.3g
- 炭水化物:70.3g
- 食塩相当量:0.1g
※当社調べによる推定値

冷凍焼き芋の原材料名と栄養成分表示はこちらです☟
☞原材料名を折りたたむ
原材料名
- 紅はるか(茨城県産)
栄養成分表示
(100g当たり)
- エネルギー:151kcal
- たんぱく質:1.4g
- 脂質:0.2g
- 炭水化物:39.0g
- 食塩相当量:0.03g
(推定値)
次は袋からだして中身をネットリとチェックしてまいります。
関商店の紅はるか平干し芋・冷凍焼き芋の見た目はどんな感じ?
平干し芋の中身

袋の中には全部で14枚の干し芋が入っていました。
袋からあけるとお芋の甘~い香りがプワーンとただよい、3人ともこんな顔☟になっちゃいましたよ…

ちなみに今日はお芋をたくさん食べるということで、3人とも朝飯抜きで集合しております…(現在の時刻は11時30分)

食欲をそそるおいしそうな干し芋の見た目によだれを垂れ流しつつ…
次は焼き芋のチェックです!
冷凍焼き芋

焼き芋は袋の中に6本入っていました。
こちらも袋をあけるとさつまいものそそる香りが部屋中に充満してね、3人ともそろそろ我慢の限界に…

冷凍の状態でもわかるほど、蜜でテカテカに光っているものが何本かあります。
これは絶対においしいヤツでしょ!!

ということで。
そろそろ食べる準備を開始することにしました。
もう限界です…
関商店の紅はるか平干し芋を実食!どんな食べ方があるの?

まずは商品ページをみて、公式サイトがおすすめする食べ方をためしてみることにしました。
【公式がおすすめする平干し芋の3通りの食べ方】
- そのまま食べる
日光をたくさん浴びながら丹精込めて育てられた紅はるか。
乾燥させることで甘みがぎゅっと凝縮した干し芋をまずはそのまま食べて自然の美味しさを感じてみてください。
- 電子レンジで温める
干し芋をお皿に乗せて、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで20~30秒ほどチンするだけで甘さ・柔らかさが増します。
- 温めた干し芋にトッピング
温めた干し芋にアイスやバターを加えることで甘くて美味しいデザートとしてお召し上がりいただけます。
そのまま食べる

まずは基本中の基本!そのままで食べてみます。
半分に切ってみると…とくに粘り感もなくサクサクと簡単に切れました。

断面図がこちら☟

ジューシーでやわらかそうなステキな断面図に我慢の限界をこえましたので、この辺で実食開始とさせていただきますね!
いただきます!

食感はネットリとシャキシャキの丁度中間って感じですね。
さつまいもの自然な甘みが口に広がります♪

やわらかくて食べやすい!
上品な甘みで1枚があっという間になくなっちゃいます…

腹減ってたからマジでうめーwwww
ちょっと炙って芋焼酎のつまみにしたら最高でしょこれ。
アレンジ➀電子レンジで温める

公式サイトのおすすめ通りにふんわりとラップをかけてからレンジで30秒温めました。
レンチンする前と比べたら、表面の白いマルトース(麦芽糖)が少し消えました。

半分にちぎってみると…温める前よりも圧倒的に粘り気が強くなりました!

熱いうちにいただきます!

ネットリ感があきらかに強くなりましたよね!?
甘みも強くなったしレンチンした方がおいしい♡

レンチンした方がやわらかいです
ホクホクした感じもいいですね~

食感がぜんぜん違う
芋焼酎も温度で味がかわるからな~
似たようなもんよな
アレンジ②温めた干し芋にアイスをトッピング

レンチンした干し芋にバニラアイスをトッピングしてみました。

あたたかい干し芋と冷たいバニラアイスは、お口の中で調和してくれるのでしょうか…

いただきます!

ネットリ干し芋とミルキーアイスとの相性は良いと思います♡
豪華なデザートですね~

おいしいですね~
でも干し芋の自然な甘みがアイスの甘みでちょっとぼやけちゃうかも?

口の中でまざることはなく、体に吸収されちゃったって感じwww
あたたかい芋焼酎に冷たい牛乳いれてみたのと同じことよな
(いやわからんけどw)
アレンジ③トースターに入れてオンザバター

最後にバターをのせてトースターで焼いてみることにしました。
焼きすぎると固くなりそうなんで、慎重にタイミングをみながら…

かなり良いタイミングでトーストできました!
バターとお芋の香ばしい匂いがたまらない…

フォークとナイフで切ってる様子はまるでお芋のステーキみたいです!

常温やレンチンしたときとは断面図がぜんぜんちがいますね。
ネットリ感MAXな予感がします。

これは絶対においしいでしょ!!
いただきます!

表面はカリッカリなのに中身はジューシーです♪
バターとお芋の相性は最高だし、スイートポテトみたいでおいしい!

外カリッの中ネットリ~で面白い食感ですね。
甘みがかなり強くなるので、お芋とバターを使ったお菓子みたいな感じです。

これは文句なしにうまし!
おかわりしたい。
ということで、干し芋は全員大好評でしたね。(アイスと一緒に食べるのは微妙でしたが…)
次は冷凍焼き芋です!
関商店の紅はるか冷凍焼き芋を実食!どんな食べ方があるの?

冷凍焼き芋の方も商品ページをみて、公式サイトがおすすめする食べ方をためしてみることにしました。
【公式がおすすめする平干し芋の2通りの食べ方】
- 半解凍で茨城県の天然アイス
レンジで軽く温めるまたは自然解凍するだけ。
半分に切ってからスプーンですくって食べると、冷たさと自然の甘さが口の中に広がります。
- 電子レンジで温める
レンジで温めるだけでホカホカ出来立て、まるでスイートポテトのような美味しさをお楽しみ頂けます。
冷凍焼き芋を電子レンジで温める

まずは正統派の食べ方、レンジで解凍してから食べてみます!
ケンタッキーフライドチキンのような形の焼き芋をチンしてカット。

芋がやわらかいので少しカットに手間取りましたがなんとか無事に切ることができました。
中をみてみると…
めちゃくちゃジューシーなお芋の断面図です!!

ホックホクのとっろとろ!
やわらかそうなお芋をみていると、もう我慢できなくなっちゃいます…
早くむしゃぶりつきたいぜ!

スイートポテトのような甘~い香りが鼻をくすぐってきます…
もう我慢できません!!!

いただきます!

おいしいいいい!!!
とろとろで甘~い♡
高級なスイートポテトを食べてるみたいです。

極上!
これをまずいという人はいないのでは?
楽天レビュー★4.88も納得です。
本当においしいです!

うっまwwwwww
っていうか糖度たっか!
この甘さはドストライクだわ。
文句なしにうまい。
この芋で芋焼酎つくってほしいわwww
冷凍焼き芋を半解凍で天然アイス

半解凍でシャーベット状にして食べてみます!
コンビニスイーツで焼き芋アイスは食べたことがありますが、本物の焼き芋をシャーベットにして食べるのは初体験。
期待半分・不安半分といった感じですね…

常温で約30分置いてみましたけど、まだまだ全然かたくてスプーンが入りませんでした。

さらに電子レンジ500Wで20秒あたためてみると…
スイッとスプーンが入りました。

見た目はなめらかシャーベットって感じですが、お味の方はいかがでしょうか…?

いただきます。

おーいしーい!
焼き芋の素朴な甘みとなめらかな食感♡
生クリームのせてもおいしそう~

これは完全にシャーベット!
レンチンして食べたときよりも甘さは控えめになるけど、でもしっかりと甘いです。おいしい!

思ったよりも食感がアイスw
飲んだあとの〆デザートにちょうどいいかも。
アレンジ➀バタートースト
焼き芋の上にバターをのせてトーストするというね、罪深い食べ方をしちゃいます♡

トースターで低温でじっくりと解凍してみました☟

バターをたっぷりとつけて…

熱いうちに味わいたいと思います!

いただきます!

おいしい~
そのまま食べてもスイートポテトだったのに、バターと一緒に食べたらもう…
スイートポテトそのものです。完全体!
これは止まらない…

予想をこえるおいしさ!
本当にスイートポテトですね。
ネットリとした蜜芋にバターとか…犯罪級においしいです!!

ここまで甘いと最早ケーキだよねw
ついつい腹パンパンになるまで食っちゃうヤツ。
うまい。
アレンジ② バニラアイスと一緒に

レンチンした焼き芋にバニラアイスをあわせてみました。

干し芋とアイスは賛否両論でしたが焼き芋との相性はいかがでしょうか。

いただきます!

口の中でミルキーなさつまいもアイスに変化します♪
おいしい~
これは干し芋よりも相性が良いと思います!

焼き芋のネットリ感とアイスの食感がピッタリだし、焼き芋の甘みがアイスに負けてないですね。
めちゃくちゃおいしい!!

さっきはこってりバターだったから、サッパリ感がちょうどいいね。
このアイスの上に芋焼酎をちょっとたらしたら大人のアイスになりそうw
アレンジ③ 干しいもと焼き芋のコラボパフェ

〆に干し芋と焼き芋をつかってお芋のパフェをつくってみました。

私たち素人がつくったパフェなのに、素材がいいからめちゃくちゃおいしくなりました。

冷凍焼き芋は予想通りおいしかったんですが、干し芋は予想以上でしたね。
パフェにもなじんで最後まで飽きずに完食です!

関商店の紅はるか平干し芋・冷凍焼き芋のまとめ
関商店の干し芋と焼き芋は予想をうわまわるおいしさで、3人とも大満足でございました。

そんなにおいしいならためしてみてもいいかの~
と思った人は、冷凍焼き芋・干し芋が入った食べ比べセットがおすすめです。
平日12時までの注文で即日発送(最短翌日着)にも対応している商品なので、食べたい!!と思ったらすぐに食べられるのもこの商品の良いところ。
サツマイモが好きな人は是非1度おためしあれ。
お取り寄せ干し芋ランキング!茨城の農家直売ショップなど多数ランクイン
茨城から鹿児島までいろいろな干し芋が大集合!
ねっとり系からサクサク系、単品から食べ比べセットまで今人気のある干し芋のまとめランキングになりますので、干し芋ファンの方は是非チェックしてくださいませ。
おとり寄せ和菓子をチェック!
-
【マツコの知らない世界】「春のご当地愛され和菓子の世界」で高島屋バイヤーが紹介したお取り寄せ和菓子まとめ
-
【口コミ最強最中アイス!】中津川市之瀬の最中アイスを実食!人気の和栗最中アイスに舌鼓【お取り寄せ】
-
【関商店でお取り寄せ】茨城県の人気農家の紅はるか平干し芋&冷凍焼き芋を実食!【値段・賞味期限】
-
【高級ジェラート】中津川市之瀬のジェラート極を実食!8種類のフレーバーを解説!【お取り寄せジェラート】
-
【どら焼きお取り寄せ】本当に美味しいどらやき全国通販ランキング【激安~高級】
-
【マツコの知らない世界】お取り寄せ和菓子スイーツランキングまとめ【干し芋・餡・栗など】
-
【栗きんとんお取り寄せ】本当に美味しい栗きんとん全国通販ランキング【栗だけ・干し柿入りも】
-
【くずバーお取り寄せ】本当に美味しい葛アイス・くずバーの全国通販ランキング【激安~高級】
-
【羊羹お取り寄せ】本当に美味しいようかんの全国通販ランキング|一口や栗蒸しも【激安~高級】
-
【伊藤久右衛門の抹茶パフェアイスバーを実食】美しい!こいつはまさに食べる芸術アイス…!?
-
【最中お取り寄せ】本当に美味しいもなかの全国通販ランキング|自分で詰めるタイプも【激安~高級】
-
お取り寄せランキングコングの和菓子記事まとめ
-
【栗りんの栗千本&芋千本を実食】モンブラン?大福?不思議なスイーツの味はおいしいのか!?【賞味期限・食べ方】
-
【干し芋お取り寄せ】本当に美味しいほしいもの全国通販ランキング!茨城の訳ありやマツコの世界の商品も
-
【生クリーム大福お取り寄せ】クリームたっぷり!生大福の全国通販ランキング
-
【たい焼きお取り寄せ】本当に美味しいたいやき全国通販ランキング【有名店~穴場店】
-
【菓匠もりんの翔雲を実食!】和栗のモンブランを喰らう!生羊羹入りケーキの味は?
-
【カステラお取り寄せ】本当に美味しいカステラの全国通販ランキング【激安~高級ギフト】
-
【祇園辻利の抹茶テリーヌ】口コミ最強!人気テリーヌプレミアムの抹茶&ほうじ茶セットを実食!
-
【わらび餅お取り寄せ】本当に美味しいわらびもちの全国通販ランキング【激安~高級】
-
【水羊羹お取り寄せ2025】本当に美味しい水ようかんの全国通販ランキング【激安~高級ギフト】
-
【和菓子ギフトお取り寄せ2025】本当に美味しい和菓子ギフトの全国通販ランキング【年配の方におすすめ】
-
【口コミ最強クリーム大福】大福処伊勢屋與兵衛の人気クリーム大福を実食!【高級大福】
-
【おはぎお取り寄せ】本当に美味しいおはぎの全国通販ランキング【激安~高級】
いつも感謝です!