【豊味園神戸でお取り寄せ】名物の餃子を実食!焼き方も丁寧に解説します!【口コミ最強餃子】

本日紹介したい餃子はランキングコングの餃子ランキングにもランクイン。
神戸で絶大なる人気をほこる街中華のお店、中華食堂豊味園の肉汁あふれる手作り餃子でございます。
楽天餃子ランキング第1位を獲得したこともある人気餃子を本音でレビューさせていただきます!
2025年も人気!神戸元町の名店豊味園の餃子を実食!おいしいのか?まずいのか?

2~3年前ぐらいから楽天の餃子ランキングを ざわ ざわ と騒がせている豊味園というお店をご存じでしょうか。
神戸にお店があるんですが、安くておいしいと評判で平日も休日も常に満席。
特に休日は予約しないと入れないほどの人気店なんです。
Googleレビューは★4.4(301)と高評価&絶賛コメントが多数。
食べログの神戸中華料理店ランキングでは東門街店が第7位&元町店が第9位にランクイン!
(2025年1月現在)
そんな豊味園の人気メニュー「焼き餃子」は、10時間煮込んだ秘伝の豚骨スープが入った本格的な餃子ということでね、これはなんとしてでも食べないと!
とタイミングを見計らっていたら・・・
普段は4,559円(送料込み)の80個入りの餃子が半額セールをやるという情報を入手!

セールスタートと同時に注文して無事に購入することができました。
ということで。
注文した商品がこちらです☟
楽天レビューも★4.64(630件)と高評価のこちらの餃子が本当においしいのかどうか…
ワタクシの肥えすぎてぶっとくなった舌で厳しくジャッジさせていただきます。
豊味園の肉汁あふれる手作り餃子の梱包&パッケージチェック!

通常は注文後1~2日に発送しれくれますが、ワタクシの家の冷凍庫事情もあり・・・注文して10日後に配達してもらいました。
配送は佐川急便さんの冷凍便で届きます。
さっそくダンボールを開けてみました。

80個入りは20個入りの袋とたれが4つずつ。そして作り方が記載された紙が入っていました。

賞味期限はそれぞれの袋の表面にシールで表示されています。
7月20日に到着した商品の賞味期限は9月20日まで。
商品ページには約1か月と記載されていましたのでちょっと得した気分ですね!
(といいつつ餃子は1週間でなくなりましたけどね!)

こちらが焼き方です。
のちほど実際に焼きながらご説明させていただきますー!

ここで餃子の原材料名や栄養成分表示をチェックしてみます!
肉汁あふれる手作り餃子の原材料名・栄養成分表示は?

国産野菜100%に国産豚肉を使用。
さらに餃子の皮も国産のものをつかっているということで、素材にはそうとうなるこだわりを感じます。
☞ 原材料名を折りたたむ
原材料名
具
- キャベツ
(国産) - にら
(国産) - 豚肉
- 塩
- 砂糖
- 胡椒
- ごま油
- 豚脂
- 調味料
(アミノ酸等)
皮
- 小麦粉
- 食塩
- なたね油
- 加工でん粉
☞ 製造者名を折りたたむ
会社名 | 株式会社タダケン |
所在地 | 〒6500012 兵庫県神戸市中央区北長狭通 3-31-85 |
店舗 | 中華食堂 豊味園 |
オープン | 不明 |
公式SNS | 豊味園 神戸 |
では袋をあけて中の餃子をなめまわすように観察してみたいと思います!
肉汁あふれる手作り餃子の見た目はどんな感じ?

餃子1袋には20個入っています。
コンパクトで食べやすいサイズですね。

商品ページには1個20gと記載されていましが、実際にはかってみると20g~23gのものが多かったです。
ちょっと多いと得した気持ちになりますね!!

長さはひだひだの部分まで入れると5㎝前後といったところでしょうか。

餃子をみつめていたらさっさと食べたくなっちゃったので。ササッと調理していきます!
豊味園のお取り寄せ餃子の作り方は簡単?むずかしい?

公式の作り方の通りに調理していきます!
餃子の焼き方
フライパンを熱して軽く油をひきます。
今回はオリーブオイルをつかいました。

餃子を冷凍のままひとつひとつ丁寧に並べていきます。

ギリ20個並べることができました。

水またはお湯を入れて蓋をします。
水60㏄程度を入れると記載がありましたのでその通りの分量にしてみました。

商品ページには「水の量は餃子の4分の1のところまで」と記載されていましたが、紙には「水の量は餃子の3分の1のところまで」と書いていました。
60㏄のままだと4分の1のところまでって感じですかね。
とりあえず今回はこのままやってみます。

ふたをしてパチパチと音がするまで待機!

フライパンからパチパチと音がしはじめたので、ふたを開けてみます。(約7分かかりました)

フライ返しで餃子を動かします。(フライパンと餃子がくっつかないようにするため)

ここでサラダ油大さじ1杯(お好みの量)を上からかけていきます。

全体になじむように油をまわしかけます。

この状態で約20~30秒(商品ページには1分と記載あり)焼きます。

カリッとお好みの焼き目がついたらできあがりということで、裏をみてみると…?
うんうん!いい感じです!

一部ちょっとだけ焦げちゃったけど許容範囲内です!

豊味園のお取り寄せ餃子の味はおいしいのか?まずいのか?米との相性は?

付属されていた自家製秘伝のたれと、豊味園の常連様がよく食べているというお酢に胡椒をたっぷりかけたたれも用意しました。


さらに個人的に大好きな七味&マヨネーズもこっそりと用意。

さらに炊きたてご飯に野菜スープも用意して準備万端です!

では…
いただきます!

パリッと焼けた餃子をまずはそのままいただきますね!

めちゃくちゃジューシー!
「小籠包か!?」ってくらい汁が入っていておいしい~
野菜と豚骨のスープが入っているからか、味はやや甘め。しっかりと味が入っているのでそのままでも十分おいしい!
餃子からででてくる汁がご飯にいい具合に染み込んでたまらないっす!
ご飯との相性も抜群です。

お次は自家製のたれにつけて食べてみます。

ご飯にたれをよーくしみこませて…

自家製のたれは酸味がやや強めで、甘めの餃子とあわせるとこれまた美味(びみ)!
餃子単体がこってり系なので、さっぱりと食べたくなる中盤戦に良いかもです。
さらに胡椒たっぷりの酢につけて食べてみます。

ご飯にワンバンしてからいただきますね!

究極にサッパリ食べたいときにはいいですね。
たっぷりと入った胡椒も良いアクセントになっています。
これもは終盤戦、餃子の個数でいったら18個目ぐらいからいいかも。あり。
そしてそして最後にワタクシのお気に入りマヨ七味でいただきます。

2杯目のご飯にワンバンされていただきます!

おいしい…♡
こってり味をさらにこってりと、さらにマイルドにしつつも七味のピリカラまで楽しめちゃう。
これは中盤戦の9個目ぐらいからいくのがおすすめです。
ではここでいったん中身の餡チェックに入りたいと思います。
豊味園餃子の餡チェック!

にんにくは不使用ですが、代わりにニラが多めに入っていますね。
キャベツ・ニラ多めの中にしっかりと豚肉の姿も確認できます。
餡だけを食べても非常においしい。
やはり10時間煮込んだ豚骨スープで練り上げているので、味が奥深いです・
餡をハンバーーグにしたものがもしあれば買いたいです。

豊味園のお取り寄せ餃子とお酒との相性は?

ご飯との相性が抜群に良いことはわかりました。
次はお酒です。
レモンサワーの中でも抜群に安い、トップバリューの無糖レモンCHU-HI(スーパーで税込120円ぐらい)とあわせてみました。
普段は昼間から飲むなんてことはしないんですが、今日は仕事なんでね…
いたしかたなく飲ませていただきますよ…

本当はイヤなんですけどね!
仕事なんでね★
ごめんなさいね★
では。トクトクトク…

餃子からまいります。

豚骨スープ入りのジューシーな餡が本当においしい…

じゃ、レモンサワー少しだけすすりますね!

ゴッキュゴッキュゴッキュ

ふう…
まさに天国!

あー・・・でもなんかまだ味がはっきりしないので、もう一度ためしてみますね!
まずは餃子を食べて…

さっき飲みすぎたので今回はなめるだけにしておきます。


ゴッキュ

勢いで全部飲んでしまいましたが、餃子1個で酎ハイ1杯いけるぐらい、めちゃくちゃ相性ピッタリです。
他にはビール・ハイボール・辛口の日本酒との相性も抜群に良いと思います!
いやー、最高に幸せな時間でした。
豊味園さん良い仕事してますね!

味濃いめのこってり系の餃子や小籠包のようなジューシー点心が好きな人なら間違いなく好みの餃子だと思います!
思考ゼロで買っても後悔しないでしょう。

私はこってり系が苦手なの…
アッサリ系のおいしい餃子はないの?
というアッサリとした餃子を求めている人には、同じ神戸にある神戸餃子楼の餃子がおすすめです。
実食記事があるのでチェックしてみてくださいな!
中華料理をお取り寄せしようぜ!
-
【奈良天理スタミナラーメンを通販で】お土産にも人気!天スタラーメンを実食!【作り方も丁寧に解説!】
-
【宇都宮餃子代表まさしの餃子を実食】ご飯もビールもすすみまくる!宇都宮最強餃子の1つに感動【焼き方】
-
【神戸餃子楼でお取り寄せ】無人販売で人気の肉餃子を実食!焼き方も丁寧に解説します!【口コミ高評価餃子】
-
【寿がきやのSugakiya生ラーメンとメンマを実食】名古屋人のソウルフードを自宅で喰らう!【作り方】
-
【広島餃子家龍の塩レモン餃子など5種類食べ比べ実食】ロシアンルーレット餃子をやろうぜ!【焼き方】
-
【ラーメンお取り寄せ2025】コスパ重視!本当に美味しいらーめん全国通販ランキング【有名店・人気店】
-
【肉まんお取り寄せ2025】本当に美味しい肉まん・豚まん全国通販ランキング【激安~高級】
-
【豊味園神戸でお取り寄せ】名物の餃子を実食!焼き方も丁寧に解説します!【口コミ最強餃子】
-
【マツコの知らない世界】汁なし袋麺の世界!2025年も買える商品まとめランキング!
-
【らぁ麺 飯田商店の醤油らぁ麺を実食】湯河原の名店!店主飯田将太さんの魂の味を自宅で喰らう【作り方】
-
【マツコの知らない世界】インスタント袋麺の世界まとめランキング
-
【美食点心ぎょうざ館の96個メガ盛り餃子を実食】お取り寄せ餃子界のキング餃子を喰らう!【焼き方】
-
【おけ以の冷凍餃子をお取り寄せ】口コミ最強餃子はおいしいか?まずいか?実食レビュー!
-
【ラーメンファクトリートリセツの鶏白湯ラーメン】鶏白湯ファンやラーメンファンも納得の味!【作り方】
-
【中華蕎麦とみ田の冷凍中華そばを実食】お店と同じ味を自宅で喰らう!至福の時間を堪能【作り方】
-
【マツコの知らない世界】シュウマイの世界!通販できる商品のまとめランキング!【崎陽軒など】
-
【炒飯お取り寄せ】本当に美味しいチャーハン全国通販ランキング【激安~高級】
-
【マツコの知らない世界】ご当地焼きそばの世界で紹介された商品のお取り寄せランキング!【麺・ソース】
-
【Soupmen(スープメン)の牡蠣塩らぁ麵を実食】牡蠣の濃厚な旨味を自宅で喰らう!【作り方】
-
【札幌ラーメンすみれの味くらべセット(味噌・醤油・塩)を実食】人気店の味を自宅で喰らう【作り方】
-
【吉祥寺ホープ軒のお取り寄せ】背油系スープの元祖がつくる東京ラーメンを実食!作り方も丁寧に解説!
-
【口コミ最強町中華2025】中国料理満州楼楽天市場店で炒飯・餃子など7品を実食!【コスパ最強通販中国料理】
-
【中華蕎麦とみ田お取り寄せ】アイランド食品とのコラボらぁめんを実食!作り方も丁寧に解説します!
-
【餃子お取り寄せ2025】本当に美味しい最強ぎょうざ通販全国ランキング!【訳あり~高級】
いつも感謝です!