【マツコの知らない世界】クラフトコーラの世界で紹介された商品のまとめランキング!【お取り寄せOK】

  • URLをコピーしました!
クラフトコーラの世界
放送回:#321
放送日:2022年4月26日
マニア:空水りょーすけさん
☞ 押すとワープする目次

2025年も通販可能!
紹介された「クラフトコーラ」

お取り寄せ商品ランキング

山田

マニアで登場したのは、全国で300種類以上のコーラを飲んだ空水りょーすけさん

空水りょーすけさんとは?

   

  • UMAMI COLAが運営するwebメディアcolafanの編集長。
    自身もコーラ愛にあふれたwebサイトコーラ倶楽部を運営している。

      
  • クラフトコーラマニアの第一人者であり、国際クラフトコーラ連盟(FICA)の副理事長もつとめる。
       
  • 全国のご当地クラフトコーラに精通。
    コーラ倶楽部に掲載されている日本クラフトコーラ地図は一読の価値あり。

そんな空水りょーすけさんが紹介してくれたクラフトコーラの中でも…

お取り寄せできる商品のみをピックアップ!

さらに…

  • それぞれの商品の「レビュー評価」
  • マツコさんの感想
  • 飲んだことあるものに関しては「味」

この3点を評価の軸にしてオリジナルのランキングを作成したよ!

自宅で飲めるクラフトコーラをさがしてる人は是非チェックしてね ✔

「クラフトコーラの世界」
2025年ランキング商品一覧

第16位
小山はとむぎ工房
ベッピンコーラ

第15位
ポニーの里ファーム
キハダコーラ

第14位
瀬戸内うどん
カンパニー
三豊コーラ

第13位
CHITA COLA
知多コーラ

第12位
はるのてらす
土佐ベルガモット

第11位
世嬉の一酒造
こはるコーラ

第10位
MotoCola
真紅のコーラ

第9位
FUIGO
紺金コーラ

第8位
阪東食品
AWAトクシマコーラ

第7位
8cco
薬膳醗酵コーラ
「覚醒」

第6位
Keithland
TOBA TOBA COLA

第5位
カカオ生コーラ

第4位
CityCamp
OFF COLA

[2本セット]UMAMI COLA 250ml クラフトコーラ

第3位
UMAMI COLA

第2位
加茂特産品センター
越後クラフトコーラ

第1位
伊良コーラ
イヨシコーラ缶

第16位 小山はとむぎ工房【栃木県】
ベッピンコーラ
【ハトムギで作った体にやさしいコーラ】

商品詳細
内容量1本:150ml
※約6~8杯分
原材料三温糖・はとむぎ・レモン
オレンジ・ライム
シナモン・生姜・クローブ
カルダモン・ナツメグ
八角・ナツメ
バニラビーンズ・アンニン
クミン・黒コショウ
山椒・唐辛子
飲み方炭酸割り
ウイスキー割りなど
賞味期限製造から1年
配送方法常温便
公式HP小山はとむぎ工房

通販サイト総合評価

楽天市場レビューなし
Yahoo!Sレビューなし

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

栃木県小山市産のはとむぎを使用した、体にやさしいご当地クラフトコーラだね。

品質の高いはとむぎを焙煎・濃縮エキスにして、10種類以上の漢方・柑橘類・三温糖をブレンド。

カラメル色素で色出しするクラフトコーラもあるけど…

ベッピンコーラは「はとむぎ茶エキス」だけで自然な色合いと風味を実現してるんだって。

さらにノンカフェイン・無添加だから、お子さんや妊婦さんでも安心して飲める点もGOODだね。

そんな体にやさしいベッピンコーラの特徴をまとめたよ!

【ベッピンコーラの5つの特徴】

  • 料理研究家の牧田泰子さんが監修!
    料理にも使えるクラフトコーラ
     
  • カフェインフリー×無添加の体にやさしい素材を使用
     
  • 10種類以上の漢方・柑橘類・三温糖をブレンドした奥深い味わい
     
  • スパイスとフルーツの絶妙なバランスがクセになる
     
  • 香ばしい風味とほんのり甘みのある味わい

ベッピンコーラのおすすめの飲み方

【炭酸割り】
知多コーラ1炭酸水3の割合

他にはサングリア・ハイボール割りや、アイスにかけてデザートにしたり、ミルクやお湯で割るのもおすすめ。
   

山田

煮物のちょい足し調味料にもつかえるよ!

\楽天マラソンセール開催中!/
楽天市場でみる ➤

第15位 ポニーの里ファーム【奈良県】
湧き水のキハダコーラ

商品詳細
内容量1本:250ml
※6倍希釈用
原材料甜菜糖(国内製造)
レモン果汁・かぼす果汁
カルダモン・クローブ
シナモン・オールスパイス
ジンジャー・紫ウコン
キハダの実
飲み方炭酸割り・ビール割りなど
賞味期限製造日より1年
配送方法記載なし
公式HPポニーの里ファーム

通販サイト総合評価

楽天市場レビューなし

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

1300年以上続く奈良の伝統薬「陀羅尼助」をモチーフにした、ユニークなクラフトコーラだよ。

キハダの果実&紫ウコンをスパイスとブレンドし、柑橘類と共に天川村(陀羅尼助の郷)の名水「ごろごろ水」で炊き上げたこだわりの一杯。

スパイシーでほんのりと苦みのある味わいだけど、後味は柑橘類の爽やかな酸味でスッキリ!

体にも味にもパンチがある湧き水のキハダコーラの特徴をまとめたよ!

【湧き水のキハダコーラの4つの特徴】

  • キハダの果実は柑橘系の強い香りが特徴で、ジビエなどの臭み消しに使用されることもある
     
  • 使用している名水「ごろごろ水」は「名水百選」に選出されている
     
  • ほんのり苦みのある喉越し&スッキリ爽やかな柑橘系の香りと味わい
     
  • 着色料・保存料・化学調味料不使用さらにノンカフェインなので体にやさしい

キハダコーラのおすすめの飲み方

【炭酸割り】

  • 冷えた炭酸水を200ml注ぐ
  • ボトルをよくふる
  • シロップ大さじ2杯(30ml)を入れる
  • 底からゆっくり混ぜれば完成

【ビール割り】

  • ビール350CCをグラスに注ぐ
  • シロップ大さじ1杯を入れる
  • よく混ぜれば完成

他にもお湯を注いでスパイシーホットドリンクにしたり、お酒やヨーグルトに割ったりと様々な味わいをたのしめる。
   

山田

ビール割りは簡単でおいしそうだね!

清栄薬品株式会社
\楽天マラソンセール開催中!/
楽天市場でみる ➤

第14位 瀬戸内うどんカンパニー【香川県】
三豊コーラ

商品詳細
内容量1本:180ml
※4~6杯分
原材料グラニュー糖(国内製造)
みかん(香川県産)
コーラナッツ・カルダモン
クローブ・オールスパイス
シナモン・塩
モリンガ・黒胡椒
唐辛子(香川県三豊市庄内半島産香川本鷹)
飲み方炭酸割り・焼酎割り
賞味期限パッケージに記載
配送方法常温便
公式HP瀬戸内 三豊コーラ

通販サイト総合評価

Amazonレビューなし
楽天市場レビューなし
Yahoo!Sレビューなし

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

香川県三豊市のMITOYO COLAは、瀬⼾内のご当地素材をふんだんに使った珍しいコーラ。

コーラナッツやカルダモン、シナモンなど魅力的な素材が使用されてるんだけど、中でも注目したい食材がこの3つ。

  • 曽保(そお)みかん
    糖度の高い極上の甘み、そして爽やかな酸味をもつ三豊市が誇る絶品みかん。
        
  • 香川本鷹
    「幻の唐辛子」とも呼ばれている。
    国産品種のなかで最も辛味が強く、うま味成分も強い最強唐辛子。
       
  • THIRD RICH SALT
    父母ヶ浜の海水をくみ上げ、手作りの窯に薪をくべて炊き上げている。
    仕上がりは優しい味わいの特製塩。

これらの素材が最高のバランスでブレンドされ、クオリティーの高いクラフトコーラに仕上がってるんだよね。

そんな瀬戸内 三豊コーラの特徴をまとめたよ!

【瀬戸内 三豊コーラの3つの特徴】

  • 瀬戸内の自然と生産者の想いがつまったこだわりのご当地クラフトコーラ
     
  • 化学調味料不使用
    様々なスパイスを絶妙な配合でブレンドし、爽快感や辛味、旨味を演出している
       
  • 栄養価の高い地元産のモリンガを使用し、コーラに奥深いコクを加えている

瀬戸内 三豊コーラの
おすすめの飲み方

【炭酸割り】
原液1・炭酸水3の割合。

【ホットミルク割り】
原液1・牛乳3の割合。

【コーララッシー】
 飲むヨーグルトで4倍希釈程度に割る。

他にもラムやウイスキー、焼酎などのアルコールや料理、アイスやかき氷のお供にもあうみたいだよ!

国内最強の唐辛子が入ったコーラはどんな味なのか…
  

山田

辛いの好きなんで気になりますわw

第13位 CHITA COLA【愛知県】
知多コーラ
【知多半島産のもぎたて柑橘果実を使用】

商品詳細
内容量1本:240ml
※約6~8杯分
原材料レモン(愛知県産)
みかん(愛知県産)
きび糖・黒糖・はちみつ
生姜・シナモン
クローブ・カルダモン
オールスパイス
コリアンダー
黒胡椒・その他香辛料
飲み方炭酸割り・牛乳割りなど
賞味期限商品に記載
配送方法常温便
公式HP知多コーラ

通販サイト総合評価

Amazonレビューなし
楽天市場レビューなし
Yahoo!Sレビューなし

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

愛知県知多半島産のみかん&レモンをまるごとブレンドした、まろやか&爽快なクラフトコーラだよ。

スパイス感は思ったよりも控えめで、苦み・辛さを抑えた清涼感が魅力。

カフェインや保存料、着色料もゼロだから、小さな子どもから大人まで安心して飲めちゃうのがうれしいポイント。

ちなみに「知多コーラ」のシンボルマークは、むかし陸から海へ飛び込んだ「クジラのチャレンジ精神」がモチーフになってるんだって。

そんな知多コーラの特徴をまとめたよ!

【知多コーラの5つの特徴】

  • 知多半島産のもぎたて柑橘果実を使用した、爽やかなクラフトコーラ
     
  • 口当たりはまろやか&飲み口はスッキリ爽快
     
  • レモンは皮ごとマルッと使用してるから、しっかりとした香りを感じる
     
  • ノンカフェインだからお子様も安心

知多コーラのおすすめの飲み方

【炭酸割り】

  • グラスに氷を入れる
  • 知多コーラ1・炭酸水3の割合で注ぐ
  • 数回かき混ぜる
    ※炭酸が抜けるので混ぜすぎ注意!

他には牛乳や豆乳で割ってチャイ風にしたり、バニラアイスにかけてデザート風、お酒と割ってカクテルにするなど自由なアレンジがたのしめる。

もぎたての柑橘とかいわれると飲みたくなっちゃうね~。
   

山田

夏の暑い日にハイボールで飲んだら止まんなくなりそうだわw

第12位 はるのてらす【高知県】
土佐ベルガモット クラフトコーラ

商品詳細
内容量1本:195ml
原材料砂糖(国内製造)
ベルガモット
生姜・香辛料/炭酸
飲み方そのまま
割り材に
賞味期限製造日から365日
配送方法常温便
公式HPはるのTERRACE

通販サイト総合評価

Amazonレビューなし
楽天市場レビューなし
Yahoo!Sレビューなし

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

「紅茶のアールグレイの香りづけ」にもつかわれている、国産ベルガモットで作った日本初のクラフトコーラだね。

みかんやレモンのような柑橘系の香りフローラルな甘い香りをあわせもつベルガモットは、たしかにコーラとの相性が良さそうな気がする。

そんな土佐ベルガモット クラフトコーラの特徴をまとめたよ!

【土佐ベルガモット クラフトコーラの3つの特徴】

  • 土佐ベルガモットに6種類のスパイスをオリジナルブレンド
       
  • 使用されている香辛料の名前はおそらく企業秘密(どこにも記載されてない)
      
  • 「カーボネーション」という技術をつかい、キメ細やかな炭酸ガスの味わいがたのしめる

そのまま飲めるタイプだから、1本目はそのままの味をたのしんで…

2本目はアルコールと割って飲んでみたいね。
 

山田

実際に飲んでみて、なんのスパイスが入ってるのか当ててみたいね!(絶対に当たらない自信ありw)

第11位 世嬉の一酒造【岩手県】
こはるコーラ
【ビール醸造技術を応用した地コーラ】

商品詳細
内容量1本:330ml
原材料麦芽・りんご果汁
レモン果汁・ナツメグ
コリアンダー・ショウガ

※砂糖・香料一切不使用
飲み方そのまま
賞味期限製造日より180日
配送方法常温便
公式HP世嬉の一酒造

通販サイト総合評価

Amazon 2.2(4件)
楽天市場レビューなし
Yahoo!S 1.0(1件)

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

こはるコーラは岩手県一関市にある世嬉の一(せきのいち)酒造が生み出した東北初のクラフトコーラ

大正7年創業の老舗酒蔵で、ビール造りの高い技術をそのままコーラに活かしてるんだって。

原材料はビールにつかわれている 小春二条大麦を使用。

焙煎温度の高い麦芽を使用することで深い味わいをだしてるんだとか。

その液体の色は、マツコさんも思わず…

「まるで黒ビールみたい」

とコメントするほど、深みのある濃厚な黒色なんだよね。

そんなこはるコーラの特徴をまとめたよ!

【こはるコーラの4つの特徴】

  • 岩手県一関市産の「小春二条大麦」を糖化させた麦芽由来の甘さ
     
  • 砂糖や香料は不使用
     
  • 焙煎麦芽の香ばしさと優しい味わいほんのり苦みがアクセント
      
  • ボトルデザインが「こけし」で、顔と胴柄が6種類ずつある

まだ飲んだことないけど、イメージ的には「ビールとコーラの中間」みたいな感じなのかな?
  

山田

これは飲んでみたいね!

第10位 MotoCola【兵庫県】
MotoCola 真紅のコーラ
【ステーキとの相性が抜群なリッチな味わい】

商品詳細
内容量1本:200ml
原材料てんさい糖・オレンジ
レモン・ライム
ハイビスカス
ダマスクローズ・クローブ
カルダモン・ジンジャー
シナモン・バニラビーンズ
その他スパイス
飲み方炭酸割り・牛乳割りなど
賞味期限商品に記載
配送方法常温便
公式HPMotoCola

通販サイト総合評価

Amazon 4.1(5件)
楽天市場レビューなし
Yahoo!Sレビューなし

食事に合わせて選ぶ!ペアリングコーラ

ステーキとの相性が抜群なクラフトコーラとしてMotoCola真紅のコーラが紹介されたよ。

ラベルの鮮烈な赤色に、思わずマツコさんも「メーカーズマーク(下の画像)みたい」「色もいやらしい」って盛り上がってたw

味わいは…

まずバラの華やかな香りがが広がり、後からハイビスカスの爽やかな酸味とスパイスが効いてくる。

カルダモン・クローブ・生姜などいろいろ入ってるけど、クセがなく飲みやすいと高評価。

そんなMotoCola 真紅のコーラの特徴をまとめたよ。

【MotoCola 真紅のコーラの4つの特徴】

  • ハイビスカスを入れて、まるでワインのような「華やかな赤色のクラフトコーラ」に仕上げている
     
  • 香水にもつかわれている花の女王「ダマスクローズ」を贅沢に使用
       
  • ハイビスカスとダマスクローズのリッチな香りがステーキにあう!
     
  • 無添加・無着色・ノンカフェイン

MotoCola 真紅のコーラの
おすすめの飲み方

【炭酸割り】
シロップ1・炭酸3の割合がおすすめ

他にも牛乳割り・お湯割り・アイスクリームのお供など、いろいろなアレンジがたのしめる。

※ただしホットの牛乳割りはできない

ステーキのお供にためしてみたいね。
  

山田

月に100本限定だよ!

第9位 FUIGO【群馬県】
紺金(こうがね)コーラ

商品詳細
内容量1本:200g
※1本で約7~10杯分
原材料有機きび砂糖(ブラジル製造)
ライム・有機シナモン
有機クローブ・有機ナツメグ
有機カルダモン
有機ブラックペッパー
有機ローレル
有機コリアンダー
有機バニラビーンズ
飲み方強炭酸割りなど
賞味期限商品に記載
配送方法常温便
公式HPFUIGO

通販サイト総合評価

Amazonレビューなし
楽天市場レビューなし
Yahoo!Sレビューなし

【マニアおすすめのご当地コーラとして紹介】

群馬県太田市にある「喫茶店FUIGO」の紺金コーラは、「飲むスパイス」ともいえる、スパイシーな奥深い風味がたのしめるコーラだね。

柑橘類は複数の素材をつかうのではなく「ライム」のみを厳選。

しかも搾りたてのノーワックス・ノンケミカルライムを使用するというこだわりにあふれた一杯なんだ。

スタジオには希釈用シロップが登場。

匂いはライムつよめよね?」と言いながら、まずは炭酸割りから飲んだマツコさんは…

これもしかしたら…

原液より(炭酸を)混ぜたほうがおいしい系かもしんない。

と言いつつ…
次に原液をひと口飲んで、

やっぱ原液がおいしい

と、原液の味わいに舌鼓w

さらにマニアおすすめの飲み方として日本酒割りを試飲したマツコさんは…

おいしい。

ちょっとあたし好きかも…クラフトコーラ。

とクラフトコーラの世界に目覚めたご様子w

そんなマツコさんを目覚めさせた紺金コーラの特徴がこちら☟

【紺金コーラの4つの特徴】

  • 「有機きび砂糖」と「9種類の有機スパイス」を使った丁寧な製法
      
  • 搾りたてのノーワックス・ノンケミカルライムを使用し、スッキリとした味わい
     
  • コモロ産の高級バニラビーンズの贅沢な香りがそそる…!
      
  • 炭酸・牛乳・お酒など幅広い楽しみ方ができる

紺金コーラのおすすめの飲み方

【炭酸割り】

  • グラスに氷を数個入れる。
  • 冷やしたシロップを1の割合で入れる。
  • 冷やした炭酸水を3~4の割合でやさしく注いで完成!
    ※強炭酸がおすすめ

他にも牛乳で割ってチャイ風にしたり、ラムやジンでカクテルにしたりといろいろなアレンジがたのしめる。

マツコさんは…
昔のアメみたいな味。ジジイババアにもおすすめ。
と言っていたが…w

たしかに高級感もあるし、年配向けギフトにもいいかもね。
     

   
群馬県太田市のふるさと納税返礼品では、そのまま飲めるタイプも入手できるよ!
  

【ふるさと納税】群馬県太田市
\楽天マラソンセール開催中!/
楽天市場でみる ➤

第8位 阪東食品【徳島県】
AWAトクシマコーラ

商品詳細
内容量1本:200ml
賞味期限製造日より約20ヶ月
原材料きび砂糖・すだち
ゆこう・ゆず・阿波晩茶
クローブ・カルダモン
その他スパイス
飲み方炭酸割り・ビール割りなど
配送方法常温便
公式HP阪東食品

通販サイト総合評価

Amazon 3.6(26件)
楽天市場 4.0(1件)
Yahoo!Sレビューなし

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

『AWAトクシマコーラ』は徳島の3大柑橘(すだち・ゆず・ゆこう)伝統の乳酸発酵茶「阿波晩茶を組み合わせた、超爽やかなクラフトコーラ。

酸味とほんのり甘いきび砂糖のバランスが絶妙で、身体にもやさしい味わいが特徴だね。

そんなAWAトクシマコーラの特徴をまとめたよ!

【AWAトクシマコーラの4つの特徴】

  • コーラにも使用されている「阪東食品」のゆこうは、世界の一流店に原材料として卸している
      
  • ともコーラで有名な株式会社TOMO’s CRAFTが約4か月かけて開発・製造
      
  • 10種類以上のスパイス&ハーブに徳島産の柑橘が入った奥深い味わい
     
  • AWAトクシマコーラはフランスをはじめ、世界各地から取引依頼がくるほどの人気っぷり

AWAトクシマコーラのおすすめの飲み方

【炭酸割り】

  • グラスに氷をたっぷりと
  • シロップを30〜40ml入れる
  • 炭酸水をお好みで注ぐ

【ミルク割り】

  • グラスに氷をたっぷりと
  • シロップを30〜40ml入れる
  • ミルクを120ml注ぐ

アイスだけでなく、冬は紅茶割り(マサラティー風)阿波晩茶のホット割りもおすすめなんだって。
   

山田

紅茶割り飲んでみたい!

第7位 8cco【茨城県】
薬膳醗酵コーラ「覚醒」

商品詳細
内容量1本:300ml
※1本で15杯分
原材料精製はちみつ(国内製造)
レモン果汁・シナモン
醗酵黒じゃばら
カルダモン・生姜
黒コショウ・醗酵黒梅
八角・山椒・コーラナッツ
飲み方炭酸割り
賞味期限商品に記載
配送方法常温便
公式HP8cco

通販サイト総合評価

Amazon 3.8(28件)
楽天市場レビューなし
Yahoo!S 4.00(4件)

【疲れたときのリフレッシュに最適な2品】

元禄元年創業、柴沼醤油醸造の18代目が手掛けた「薬膳エナジードリンクコーラ」だね。

精製はちみつや発酵黒梅、さらに様々なスパイスがブレンドされていて、まさに「刺激&健康」が両立した独特な味わいが魅力。

スタジオにも炭酸割りの「覚醒」が登場。

まず香りをかいで「うわ!こーれけっこうすごいなー!」と言いつつひと口飲んだマツコさんは、渋い顔をしながら…

うーん!

養命酒飲んだ後みたいな。

と、薬膳パワーに圧倒されていたw

自分で量を調節して再度チャレンジしたマツコさんは、

あー…これはね、
1対1ぐらいがおいしい。

これすごいな…

(口の中が)カツオのたたき食べた後みたいになってる

いいわ…
おいしいおいしい。
うん、ご飯いける。

と、後味の余韻がカツオのたたきだった模様(どんなよw)

そんな薬膳醗酵コーラ「覚醒」の特徴をまとめたよ!

【薬膳醗酵コーラ「覚醒」の4つの特徴】

  • 酸味が効いた梅の風味が「ガツン!」とくる
     
  • スパイスの殻も入ってるから泡立ちも良く、飲むたびにシャキッとリフレッシュ!
     
  • コーラナッツ × 八角 × 山椒など体に良い素材のおかげで、血行促進&集中力UP
     
  • 砂糖・化学調味料・合成着色料すべて不使用!

一般的なコーラの味とはちがうけど、新しい刺激が欲しい人にはぜひ試してほしい一品だね。

薬膳醗酵コーラのおすすめの飲み方

【炭酸割り】
公式:コーラ1・炭酸3の割合
マツコさん:コーラ1・炭酸1の割合

【薬膳ラムコーク】
薬膳醗酵コーラ:20ml
ラム酒:30ml
炭酸水:70ml
ライム(くし切り):1切れ
お好みのハーブやフルーツ:適量

飲んだあとのマツコさんの表情がめちゃくちゃ険しかったのが印象的w
   

山田

逆にどれぐらい刺激的なのか飲んでみたいわw

第6位 Keithland【鹿児島県】
TOBA TOBA COLA

商品詳細
内容量1本:310g
原材料島みかん (喜界島産)
きび島 (喜界島産) ・ 砂糖
カルダモン ・グローブ
ジンジャー・ナツメグ
コリアンダー・ シナモン
コーラナッツ 他香辛料
飲み方炭酸割り・ミルク割り
ハイボールなど
賞味期限製造日より180日
配送方法常温便
公式HPKEITHLAND

通販サイト総合評価

Amazon 3.8(38件)
楽天市場 5.0(2件)
Yahoo!Sレビューなし

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

『TOBA TOBA COLA』は奄美群島の喜界島で育った「島みかん」を使った、南国感たっぷりのクラフトコーラだよ。

フードロス寸前の島みかんを活かして、コーラナッツや14種のスパイスを丁寧にブレンドした奥深い味わいが特徴。

夫婦が手作りで仕上げてるのもポイント。

そんなTOBA TOBA COLAの特徴をまとめたよ!

【TOBA TOBA COLAの4つの特徴】

  • 奄美群島の喜界島で育った希少な島みかんとさとうきびを使用
     
  • 手作業で製造した無添加・無着色コーラだからお子さんにも安心
       
  • シンガポールのハーバルドリンク風シロップを自作したことからスタート
        
  • コーラナッツ(コラの木)からエキスを抽出している希少なクラフトコーラ

TOBA TOBA COLAのおすすめの飲み方

【クラフトコーラ】
強炭酸水120ml + シロップ30ml

【ホットミルクコーラ】
ホットミルク135ml + シロップ15ml

【コークハイボール】
強炭酸水100ml + シロップ25ml
+ ウィスキー25ml

【ホットワイン】
赤ワイン80ml + シロップ20ml

公式サイトにもいろいろな飲み方がのってるのでチェックしてね✔
       

第5位 GOOD NATURE MARKET
【京都府】カカオ生コーラ
【チーズとの相性が抜群なコーラ】

商品詳細
内容量1本:320g
原材料粗糖(国内製造)
レモン果汁
オレンジ濃縮果汁
ライム濃縮果汁
オーガニックバニラビーンズペースト
カカオ・レモンピュレ
しょうが・シナモン
ナツメグ・カルダモン
オールスパイス
コリアンダーシード
アニス・クローブ
飲み方炭酸割り・お湯割りなど
賞味期限90日以上あるものをお届け
配送方法常温便
公式HPGOOD NATURE STATION

通販サイト総合評価

楽天市場 5.0(2件)

食事に合わせて選ぶ!ペアリングコーラ

チーズとの相性が抜群なコーラとして、クラフトコーラ界の異端児「カカオ生コーラ」が紹介された。

これはコーラナッツじゃなく、名前の通り「カカオ」を使った珍しいクラフトコーラなんだよね。

コスタリカの希少なオリジナルカカオを発酵させ、さらにカカオハスクで香りを深めたこだわりの製法。

ライムやオレンジ果汁も入ってるから、味わいはオレンジチョコみたいな爽やかな酸味が特徴なんだ。

スタジオにはカカオ生コーラとチーズが登場。

まずチーズを食べてコーラを飲んだマツコさんは、

あ!

めっっちゃこれうまいわ!

ほんとうに。

と、この日一番の良い反応w

さらに、

料理といっしょのほうがいいかもね?クラフトコーラって。

うま~い。

と言いながらグイグイとコーラが進んでたw

マニアの「カカオ感は感じます?」という問いかけには、

でも、飲んだ感じだとそんなにわからないけど、

フッて香りが残る。カカオ豆の。

でも本当にワインに近いね!

アルコール入ってないんだけど、ちょっとなんか度の強いお酒をチビチビ飲んでる感覚に近い。

と、饒舌に語っていたw

そんなマツコさんも気に入ったカカオ生コーラの特徴をまとめたよ!

【カカオ生コーラの5つの特徴】

  • 柑橘果汁やカルダモン、ナツメグなど9種のスパイスが入っている
        
  • コスタリカの農園で栽培から乾燥、発酵方法まで監修したオリジナルカカオを使用
     
  • オレンジチョコレートのような大人な味わいがたのしめる
     
  • カカオハスク(カカオの皮)を加えることで、カカオ独自の香り高いコクを感じる
     
  • 濃厚なチーズの旨味と塩気との相性が抜群!

カカオ生コーラのおすすめの飲み方

【ソーダ割り】
シロップ1・炭酸水3の割合

他にはウイスキーやビール割りなどのカクテル系や、ノンアルでお湯割りやミルク割りもイケるんだって。

「お酒を控えたいけど、特別な一杯がほしい!」

そんなときにいいかもしれないね。

俺もたまには休肝日つくって、こういうヘルシーな飲み物でたのしむのもアリだな。
    

山田

とかいいつつ…
普通に酒で割っちゃいそうw

  
(酒クズなんでね)

\楽天マラソンセール開催中!/
楽天市場でみる ➤

第4位 CityCamp【東京都】
OFFCOLA am2:00/pm6:00 飲み比べセット

商品詳細
内容量【2本セット】
1本:300ml
※1本で約7~10杯分
原材料【pm6:00】
きび砂糖(国内製造)
クローブ・キャラウェイ
メース・山椒
ナツメグ・スターアニス
トンカ/香料

【am2:00 】
きび砂糖(国内製造)
クローブ・カルダモン
メース・しょうが・ナツメグ
スターアニス・山椒
トンカ・レモングラス/香料
飲み方炭酸割り
ヨーグルト割りなど
賞味期限製造より2年(常温未開封)
配送方法常温便
公式HPCityCamp株式会社

通販サイト総合評価

Amazon 3.9(105件)
楽天市場 4.50(24件)

【疲れたときのリフレッシュに最適な2品】

CityCamp am2:00/pm6:00 飲み比べセットは、「夜中の2時」と「夕方6時」に飲むことが推奨されているユニークなクラフトコーラ。

kashinoki coffeeのオーナー兼パティシエである林巨樹さんが監修していて、スパイス選びから味のバランスまでプロのこだわりが詰まってるんだよね。

そんなCityCamp am2:00/pm6:00 飲み比べセットの特徴をそれぞれまとめたよ!

【CityCamp am2:00/pm6:00の特徴】

【pm6:00(仕事終わり)】

  • 仕事の疲れをいやすために少し甘めにつくられている
     
  • ほのかに甘い香りのスパイスパンチが効いたスパイシーさがクセになる
     
  • しっかりした味わいだが、後口に残るレモンの香りがスッキリ爽やかな余韻に

【am2:00(就寝前)】

  • 柔らかいスパイス感でエレガントな雰囲気
     
  • 生姜やレモングラスがメインなので、寝る前に体がじんわり温まって安眠効果に
     
  • 後口に残るオレンジの香りでリラックス効果もあり

CityCampのおすすめの飲み方

【炭酸 or 牛乳割り】

  • グラスに氷を入れる
  • OFFCOLAをグラスに1割注ぐ
  • 炭酸水(牛乳)を5割注ぐ

他にはバニラアイスを加えて大人のコーラフロートにしたり、ホットにして寝る前に飲んだりといろいろなアレンジがたのしめる。

夜中2時、寝る前にホットのウイスキー割りで飲むのもアリだね。

山田

逆に盛り上がって寝れなくなりそうな予感w

第3位 UMAMI COLA【東京都】
UMAMI COLA
【世界で一番体にいいクラフトコーラ】

商品詳細
内容量Mサイズ:250ml
Lサイズ :720ml
原材料甘酒(米麹(国産 うるち米))
石垣島産さとうきび砂糖
国産米飴
沖縄産シークヮーサー
生姜・シナモン
ハイビスカス・カルダモン
エルダーフラワー・クローブ
花椒・トゥルシー
コリアンダー・アニスシード
飲み方炭酸割り・ロックなど
賞味期限製造より12ヶ月(未開封時)
配送方法常温便
公式HPUMAMI COLA

通販サイト総合評価

Amazon 5.0(1件)
Yahoo!Sレビューなし

番組冒頭に、クラフトコーラ好きで知らない人はいない珠玉の一杯として紹介。

うまみコーラは体に悪いとされている果糖ブドウ糖液糖はつかわずに、その代わり…

飲む点滴・飲む美容液と呼ばれる麹甘酒を使用した、クラフトコーラ界のエナジードリンク的な商品なんだよね。

ちなみに麹甘酒は八海山で有名な八海醸造の麹甘酒を使用するというこだわりっぷり。
   

参照:ニホンシュラブから引用

スタジオにもうまみコーラが登場し、まずはシロップ1:炭酸1で割ったコーラを飲んだマツコさんは…

ちょっと甘酒っぽい感じある!

と、甘酒のインパクトがつよめとの感想。

ちなみにマニアがおすすめするうまみコーラの飲み方がこれ☟

  • 原液のまま飲む
  • 炭酸のまま飲む
  • 腹の中でコーラをつくる
  • (゚д゚)ウマー
山田

めっちゃシンプルwww

   
「原液がうまい」というマニアの言葉を信じて、おそるおそる原液のまま飲んだマツコさんは…

これ全然原液のほうがおいしい。

これこのままさー、甘酒みたいな感じで原液で飲むのオススメ。

おいしいね、原液。

と、まさかの大絶賛www

やっぱり原液の方が、甘酒特有のお米のつぶつぶ感花椒のピリッとした刺激がダイレクトに伝わるんだろうね。

そんなUMAMI COLAの特徴をザックリとまとめたよ!

【UMAMI COLAの5つの特徴】

  • 「八海山」で有名な八海醸造の麹甘酒 を使用
      
  • お米由来の優しい甘さ・米麹の粒入りで独特ののどごし
      
  • 不老不死の霊薬・トゥルシー
    万能の薬箱・エルダーフラワー
    美肌効果ハイビスカス
    長寿の源・シークヮーサー
    などなど、健康や美容をサポートする素材が盛り沢山
      
  • 沖縄県産シークヮーサーの爽やかな酸味がアクセント
      
  • 必須アミノ酸9種など、350種類以上の栄養成分が詰まってる

UMAMI COLAのおすすめの飲み方

【クラフトコーラ】
冷やしたシロップ1・炭酸水3の割合。
氷を入れるとさらにすっきり感UP!

【UMAMIチャイ】☜女性に人気
牛乳や豆乳3・シロップ1の割合。
ホットもアイスも両方いける。

【UMAMIラッシー】
ヨーグルト3・シロップ1の割合。
より健康的なドリンクに。

他にも公式サイトにいろいろな飲み方がのってるからチェックしてみてね★
  

山田

まずはマツコさんが絶賛した
原液飲み」をためしてみたい!

   

山田

シロップの他に
そのまま飲める缶飲料もあるよ!

UMAMI COLA缶

商品詳細
内容量缶:250ml
賞味期限製造より12ヶ月(未開封時)
原材料甘酒(米麹(国産 うるち米))
さとうきび砂糖(石垣島産)
沖縄産シークヮーサー
米飴(国産)
黄金生姜(高知産)
ゆず(和歌山産)
ハイビスカス
シナモン・カルダモン
エルダーフラワー・クローブ
花椒・トゥルシー
コリアンダー・アニスシード
唐辛子/炭酸
飲み方そのまま
配送方法常温便
公式HPUMAMI COLA

通販サイト総合評価

Amazon 3.8(130件)
楽天市場 5.0(1件)
Yahoo!Sレビューなし

「清涼飲料水業界にナチュラルドリンクという新ジャンルを確立する!」

そんな強い気持ちで開発されたのがこのUMAMI COLA缶

ただシロップを炭酸割りにしただけじゃなく、ゆず(和歌山産)唐辛子も入ったスパイシー感つよめの1杯。

このまま飲むのもいいけど、ハイボールとか焼酎で割ってもうまそうだな…

山田

これなら罪悪感なしで飲めるw

第2位 加茂特産品センター【新潟県】
越後クラフトコーラ

商品詳細
内容量1本:500ml
原材料てんさい糖(国内製造)
果汁
・ゆず
・レモン
香辛料
・コーラナッツ
・カルダモン
・クローブ
・コリアンダー
・シナモン
・ナツメグ
・ブラックペッパー
生姜汁・神楽南蛮
紅茶/香料
飲み方炭酸割り・ミルク割りなど
賞味期限製造日より10か月
配送方法常温便
公式HP越後クラフト

通販サイト総合評価

楽天市場 4.25(16件)
Yahoo!S 4.80(5件)

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

加茂特産品センターのオーナー夫人が考案した、家族みんなで楽しめるやさしいクラフトコーラだよ。

コーラナッツの実をはじめ、甜菜糖・柚子・レモン・神楽南蛮・シナモンなど、10種類以上の素材をぜいたくに配合。

さらに冷え性や女性にもうれしい体を温める食材がしっかり入ってるのがポイントだね。

飲料だけじゃなく料理やデザートにもつかえる、まさに一家に一本的な商品。

そんな越後クラフトコーラの特徴をまとめたよ!

【越後クラフトコーラの5つの特徴】

  • 長岡の伝統スパイス「神楽南蛮」 で奥深い風味をプラス
     
  • コーラナッツの実 × 10種類以上のスパイスブレンド!
     
  • 甜菜糖&生姜の優しい甘みとスパイスの刺激が絶妙なバランスでクセになる
     
  • 着色料・人工甘味料・保存料不使用で体にやさしい
     
  • 冷え性の人や女性にもおすすめ

越後クラフトコーラのおすすめの飲み方

【炭酸割り】
冷やした炭酸水4・シロップ1の割合。
お好みで輪切りのレモンを添えて。

【ミルク割り】
ホット or アイスのミルク4・シロップ1の割合。
安中さんイチオシの飲み方。

他にはバニラアイスのお供や、料理の隠し味にも使える万能コーラ!
   

山田

味はオーソドックスなタイプ!
ハイボールにもおすすめだね。

(有)加茂特産品センター
\楽天マラソンセール開催中!/
楽天市場でみる ➤

第1位 伊良コーラ【東京都】
イヨシコーラ缶
本物のコーラの実を使用!クセになる味】

商品詳細
内容量1本:250ml
賞味期限製造時より約12ヶ月
※未開封時
原材料コーラシロップ
(国内製造[糖類(砂糖、果糖)
ライム果汁・レモン果汁
シナモン・クローブ
カルダモン・コラの実
ナツメグ・コリアンダー
高麗人参・霊芝
混合香辛料])
レモンエキス
ライムエキス/炭酸
香辛料抽出物・香料
飲み方そのまま
配送方法常温便
公式HP伊良コーラ

通販サイト総合評価

Amazon 4.2(195件)
楽天市場 5.0(1件)
Yahoo!Sレビューなし

番組のオープニングで、世界初のクラフトコーラ専門メーカー「伊良(いよし)コーラ」がVTRで紹介された。

創業者のコーラ小林さんが、

  • コカ・コーラの発明者が残した当時のレシピ
  • 和漢方職人の祖父が残した資料

これらをもとに研究開発して誕生した唯一無二のコーラなんだ。

伊良コーラ(イヨシコーラ) クラフトコーラ 瓶 200ml/6本 | 天然素材100% 国産 10種類以上のスパイス

今は大手も使用していない本物のコーラの実を使用。

そんな伊良コーラには原液シロップの他に、そのまま飲める瓶・缶・パウチなどいろいろな商品がある。

中でも入門としておすすめするのが、コスパの良いイヨシコーラ缶だね。

特徴を4つにまとめたよ!

イヨシコーラ缶の4つの特徴】

  • カルダモンやナツメグをはじめ、
    12種類以上のスパイスと柑橘類が絶妙にブレンド
      
  • 飲む際には必ず10秒間逆さまにしてスパイスを全体に行き渡らせてから飲む
      
  • 缶商品をつくるために、醸造家やカレーの専門家など各界の専門家の力を借りて完成させた
      
  • 時間の経過とともに缶内熟成されて変化する味わいもたのしめる

クラフトコーラを体験する最初の1杯としておすすめ。
   

山田

もし購入したら飲む前に逆さにすることを忘れずにw


公式サイトではシロップも販売しているので、いろいろな割り方で楽しみたい人はチェックしてね★

イヨシコーラ「魔法のシロップ」

ちなみに今個人的に伊良コーラと同じぐらいハマってるクラフトコーラがこれ☟

日々乃コーラ
希釈用シロップ

商品詳細
内容量大瓶:720ml
中瓶:360ml
小瓶:200ml
賞味期限製造より1年(未開封時)
原材料きび砂糖(国内製造)
レモン・甘夏果汁
コリアンダー・カルダモン
クローブ・シナモン
ジンジャー・ナツメグ
花椒・オールスパイス
ブラックペッパー・
コーラナッツ・レモングラス
ローズヒップ・キハダ(実)
大和当帰(葉)・杜仲(葉)
橘(葉・果皮)/香料(バニラオイル)
飲み方ソーダ割り・ワイン割り
ビール割りなど
配送方法常温便
公式HP日々乃コーラ

通販サイト総合評価
(小瓶)

Amazon 4.3(30件)
楽天市場 5.00(6件)
Yahoo!Sレビューなし

瀬戸内レモン奈良県高取町の和漢ハーブなど、体にやさしい食材をふんだんに使った希釈用シロップだね。

炭酸割りはもちろん、牛乳や料理へのアレンジもOKだから、飽きずに楽しめるのがポイント。

そんな日々乃コーラ「希釈用シロップ」の特徴をまとめたよ!

【日々乃コーラの4つの特徴】

  • 保存料・合成着色料・合成香料ゼロ
      
  • 和漢ハーブや愛媛県岩城島のレモン、スパイスをたっぷり使用
        
  • ポニーの里ファームの薬草・大和当帰を使用
      
  • カフェインレスだから妊娠中・授乳中でも安心

日々乃コーラのおすすめの飲み方

【ソーダ割り(500ml用グラス)

  • グラスに氷をたっぷりIN
  • シロップは大さじ3杯
  • 冷えた炭酸水を注ぐ(なみなみと)
  • くし切りにしたレモンを絞る
  • 底からかき上げるようにして混ぜる
  • お好みで輪切りレモンを添えて乾杯

他にも牛乳割りやワイン割りなどアレンジは無限大!
    

山田

調味料にもおすすめだよ!
 
※商品にレシピがついてくる

「クラフトコーラの世界」
2025年ランキング商品一覧

第16位
小山はとむぎ工房
ベッピンコーラ

第15位
ポニーの里ファーム
キハダコーラ

第14位
瀬戸内うどん
カンパニー
三豊コーラ

第13位
CHITA COLA
知多コーラ

第12位
はるのてらす
土佐ベルガモット

第11位
世嬉の一酒造
こはるコーラ

第10位
MotoCola
真紅のコーラ

第9位
FUIGO
紺金コーラ

第8位
阪東食品
AWAトクシマコーラ

第7位
8cco
薬膳醗酵コーラ
「覚醒」

第6位
Keithland
TOBA TOBA COLA

第5位
カカオ生コーラ

第4位
CityCamp
OFF COLA

[2本セット]UMAMI COLA 250ml クラフトコーラ

第3位
UMAMI COLA

第2位
加茂特産品センター
越後クラフトコーラ

第1位
伊良コーラ
イヨシコーラ缶

公式やローカル通販サイトで
買えるクラフトコーラまとめ

オノリシャス【北海道】北海道クラフトコーラ

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

東京のフランス料理店で勤務していた小野祐輔さんが開発した、北海道・滝上町の和ハッカ「ほくと」を使用したコーラだね。

8種類のスパイスを和ハッカが主役になるようにバランス良く調合。

さらに甘さは北海道産のてんさい糖、アクセントにオホーツク海の塩も使用するというこだわりっぷり。

2025年4月現在、残念ながら販売は終了しているけど…

今後再販があるかもしれないので、オノリシャスさんのインスタをチェックだね!

オノリシャス公式オンラインショップ

屋久島1000年コーラ【鹿児島県】屋久島1000年コーラ

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

屋久島産や鹿児島県産の素材にこだわった、屋久島でしか作ることのできない貴重なクラフトコーラ。

中でも注目したいのがこちらの素材☟

  • 永い刻を経て生成された屋久島の超軟水
      
  • 精油成分とミネラルが豊富な、屋久島に自生している屋久島ウコン
       
  • 種子島産の 黒糖・粗糖

スパイスもしっかり効いてるから、爽やかだけど奥深く、体にも心にもじんわり染みる味わい。

屋久島1000年コーラのおすすめの飲み方

【炭酸割り】
コーラシロップ1・炭酸水3の割合。
レモンを軽く絞るのがおすすめ。

さらにお酒や、紅茶割り、アイスクリームのお供にもあうから1本でいろいろな楽しみ方ができる!
   

山田

カレーや肉料理などの隠し味にもおすすめだよ!

屋久島1000年コーラ公式オンラインショップ

株式会社一五夜【宮崎県】大人の八百屋 宮崎クラフトコーラ

【特産品を活用!ご当地コーラマップに登場】

宮崎県産の果物や野菜を使用したカクテルを提供するbar大人の八百屋の店主がつくるコーラ。

テーマのちがう2種類のコーラを販売してるよ。

赤ラベル
宮崎県産の生姜をベースに、シナモン・カルダモン・唐辛子・国内産きび砂糖を使用したスパイシーなフレーバー
 
緑ラベル
宮崎県産生姜をベースに、レモンの柑橘の味わいと柔らかいスパイスの風味をたのしめるフレーバー

炭酸割りや温めた牛乳、ミントや柑橘アレンジなどいろいろなアレンジをたのしめるから、2種類の飲み比べしてみたいね!

bar 大人の八百屋公式オンラインショップ

マツコの知らない世界まとめ記事

いつもありがとう!
  • URLをコピーしました!

いつも感謝です!

コメントする

☞ 押すとワープする目次